定年その他

スポンサーリンク
定年その他

危うい熟年夫婦の愚痴を子供に言えない、大人になっても子は鎹か

定年や老後の考え方の違いで 不満をためている私、、、年末に子供が帰省し得てくるので「やんわりと状況を伝えておいたがいいかなあ」と思っていました。愚痴程度のことですが、、今の私の気持ちもある程度はわかってほしいので、、、しかし、、帰省してきた...
定年その他

結局は「必要とされる、頼られる、人生には必要だよね、定年後(再び)」

先日はすごく落ち込みましたが 少し落ち着いてきました。定年から2年半、、今後の夫婦のありかたに疑問を感じてきました。「私の思う定年後生活」は「夫の思う定年後生活」とは違うようです。結局はコレ↓なんです。必要とされる、頼られる、人生には必要だ...
定年その他

定年後の夫、こいつ辞める気がない(再び)

前の続きです。こちら↓定年高齢者継続雇用3年目夫と妻の「私には夢がある、みたび」(11月25日)夫はこのところ しきりに「(相手があって)辞められないんだよね」的なことを言っていました。2019年も押し迫りました「年が明けたら 仕事も3か月...
定年その他

高齢者継続雇用中の夫、「オリンピック退職」するらしい

現在、高齢者継続雇用中の夫です。仕事内容は現役時代と変わらず、なのに給料が半額、残業ありで帰宅時間は8時過ぎ、9時10時あり時には休日出勤をしています。有給休暇?、そんなのあった気がする?というブラッキーな仕事環境です。なんせ定年退職時に ...
定年その他

やっちまった、言っちまった、「うんざり」という単語

先日 少し落ち着いてますなんて書いた後、、帰ってきた夫に絡んでしまった。あ~あ、、「いつ辞めるの~?」「東京のアパート早く借りないとね~」なんてことをじわじわと、、(東京のアパートについては後で書くこともあると思いますが、こちらから)夫に辞...
定年その他

重い夫婦の空気、ちょっとガス抜き中

あの後、これね↓翌日 微妙な思い空気の中、、とっ言っても私のみが重いはず、、夫は「なんだコイツ、この頃きげんが悪いなあ」くらいの空気、、「あのさあ、、夕食の時間は10時(22時)30分と決めるよ」と宣言。夫:「え?遅すぎない?9時(21時)...
定年その他

熟年専業主婦の「家出」、行くところがなかったよ

今夜もまだ夫は帰ってきていません昨日も遅くて9時を回ったころジーっと待っている自分が空しくて家にいたくなくて車で外出しましたでも 行くところがありませんでした先日 外出した際は回るおすす屋さんで時間をつぶしましたがそうそうお金がありません実...
定年その他

最後の夏、スポコンか?定年のいろいろ

既婚子供夫婦&孫が帰省するなら義母も含めて会食する場所がいるだろと探しています。小さい子供がいるから個室が取れる場所がいいのです息子夫婦の帰省であっという間にお金が飛んでいく一人4000円から5000円くらいはかかるみたいです義母まで含める...
定年その他

今日も気分は「下」、定年夫婦のなぜだろう

昨日もダンナは10時半過ぎに帰ってきました昨日はもう旦那を待っていなかったいや 一応待ってたけど待っていなかった、気持ちが、、昼間から気が重くて、、、よくわからないんですがダンナのご飯を作る気にならない、、ダンナを待ちたくないし、、一緒に食...
定年その他

わたし何してる?

昨日(8/1)も旦那は帰ってくるのが遅かったおとといも遅かったその前も、、ご飯は帰ってくるのを待って一緒に食べてます。昨日は夕食を用意して待っていたら「わたし何やってるんだろう?」と思えてきました。毎日 旦那の帰りを待っているのが馬鹿みたい...
定年その他

熟年夫婦の誰にも言えない、妻の心の声 夫へ

夫の高齢者再雇用の2年目が決まりました。あと1年、定期収入があるということです。よかったです。でもわたしは 半分がっかりしている。これは 言うか言わないか どうかすごく悩んで何度も 書いては消して、、でも 心の声 を書いておきます。うんざり...
定年その他

「仕事する」と言ったらしい、定年高齢者継続雇用の2年目

先夜、「(継続で)仕事をすることにした」という報告を受けました。あと1年、高齢者継続雇用の契約社員です(契約期間は1年)ハイ オメデトサン。決定事項です、相談ではありません。雇用側に「このまま続けるか」と聞かれて「続ける」と返事をしたらしい...
定年その他

必要とされる、頼られる、人生には必要だよね、定年後

定年定食後の再雇用・契約社員の安い給料で定年前と同じ仕事をしている夫。きつい、忙しい、休めない ながらも2年目に突入しそうです。「きついなら辞めてもいいよ」的なことも言ってみましたがどうも夫はこのまま仕事を続けたさそうです。そうですよねえ「...
定年その他

こいつはやめる気がない、定年後も働くぞ~

うすうす気が付いていたけど気が付かないふりをしていたことコイツ辞める気ないな~ ということ。ダンナは仕事を辞める気がないみたいです。定年後継続雇用・1年契約社員の更新時期ですが会社から今後のお話がありません。「(継続の)話がなかったらやめた...
定年その他

夫の定年後の継続雇用の有無で妻の生活も変わります

私が夫の仕事の継続のことをあれこれをなぜ気にするのか、、初めに言っておきますが継続が「ある」か「ないか」を気にするのはこれからの身の振り方に関係するからです。「働いて生活費を稼いでもらわないと困るから絶対に継続で、、」という意味ではありませ...
定年その他

夫の定年後雇用2年目、継続?しない?

夫の定年後雇用、2年目突入のことです。夫はあいかわらず「たぶんそのまま継続で雇用だと思うよ」と言っております。わたしも多分そうなるだろうと思っています。相変わらず2年目へと突入して今年と同じように日々が流れていくんだろうなあ、、そして来年も...
定年その他

再雇用の再雇用はどうなる、退職から1年過ぎた

暑いです!夏です!夫の誕生日は夏だよ~~!まもなく61歳、おめでとうさん!昨年の夏、定年退職を迎えた夫定年後の再雇用(高齢者継続雇用・契約社員)から1年になります。GWくらいまで、勤務先から定年後の提案がなくやきもきしていたあの頃。再雇用、...
定年その他

定年後も会社休めない?竹馬の友より仕事って、クビ?いいよ

ダンナの友達が帰省してくるそうです。地元に住んでいた親御さんが少し前に亡くなって法事ということです。都会に出て就職し、生活の基盤は都会です。法事がメインですが「せっかく帰省したので会わないか」の誘いがあっていました。法事を休みの日にあわせて...
定年その他

定年後も夫の仕事が多忙、帰宅・夕食がすごく遅い

風邪ひきが治ったと思っていたらぶり返して再度寝込んでしまいましたte本当に体の老いを感じます。子供の小さなころは子供の生活の時間(翌日の学校・生活リズム)があるので夫が遅い時は夫抜きで子供と夕食を取っていました。子供が出て行って夫婦二人にな...
夫婦の微妙なズレ

定年と契約社員と老後と車と運転①&社員?

ダンナと車のことでちょっとあったうちの車は10年選手で 夫婦とも車は乗れればいいと思っている類(たぐい)です。来年初めに車検が来ます。私はこの際 車を手放すのもいいのではないかと思っています田舎なので 車があると便利ですが 公共交通機関の利...
スポンサーリンク