退職後家計 備蓄米求めて子供に貧乏を心配される 相変わらず 備蓄米の話で申し訳ないのですが 現在 まだ買えていません何気なく 日常の生活を子供に LINE しています月に1回ぐらいの頻度で「こんなことした」といった簡単な内容ですお互いに無事を確認する感じです子供からすぐに返信が来ることは... 2025.06.18 子と子家族(退職後退職後家計退職後日記や雑記
退職後日記や雑記 備蓄米が無いので他品買う日々、客寄せ商品としての備蓄米 6/16、未だ備蓄米が買えてないです家から車で3分ほど歩いて行ける距離に備蓄米(随時契約)をしているドラッグストアがあります。まめに通ってます 歩いて行けるのですが 米は重いので車で行っています 地元 6/3、4、5、6、7福岡 6/7、8... 2025.06.16 退職後日記や雑記
退職後移住 UR住居、戸建より安全な梅雨 2025年も梅雨に入りましたさっそく九州は先週は警戒が必要なほどの雨が降っていましたその時はちょうど 福岡の UR 賃貸に滞在中でしたいいですねえ、鉄筋造りの住居。 自宅の戸建てと違って外を見ないと 雨が降っているのがわからないほど静かでし... 2025.06.14 退職後日記や雑記退職後移住
道具・家電 UR新新居、エアコン無し部屋③、エアコン付いた 備蓄米の話ばかりで報告遅くなりましたがエアコンは付きました今回6/7から福岡滞在中ですが ちょうど梅雨入りもあり快適となりましたUR新新居、エアコン無し部屋①、どうするか悩むUR新新居、エアコン無し部屋②、ネットでエアコン注文注文のあと品物... 2025.06.11 退職後日記や雑記道具・家電
退職後日記や雑記 冷蔵庫無し生活、夏場は無理かも 昨年11月から 冷蔵庫なしの生活をしています2拠点生活で 本拠の方には冷蔵庫がありますが 新拠点の福岡 UR 賃貸には冷蔵庫を置いていません発泡スチロールにお店から頂いてきた氷を入れて 保冷 していましたシニア移転、冷蔵庫無し生活はこうして... 2025.06.10 退職後日記や雑記退職後移住
退職後家計 「入荷なし」の備蓄米2025年6月7日 まだ2000円備蓄米買えてません並んだけど買えなかった とか 売り切れていた とかでなく 売っているお店にも 売っていたであろう空っぽの棚にも遭遇していません地元では まだどこも取扱をしていません 九州北部です福岡のドラッグストアコスモスで... 2025.06.08 退職後家計
子と子家族(退職後 子供にお金を請求できないシニア親、甘々老後貧乏へ 子供の車の保険料を家の口座で払っていますもともと家で保険をかけて乗っていた車が1台ありました子供が就職するにあたり田舎ですのでもう1台車が必要になり、その保険も必要になります新規の保険は高くなりますので 我が家は数十年かけている割引率が高く... 2025.06.06 子と子家族(退職後退職後家計
退職後家計 60代シニア、我が家の米消費量、2000円備蓄米まだ 2000円の備蓄米買えましたか?うちはまだです今食べるお米はあるので落ち着いて待ちます カルローズ米、台湾米、あかふじ、、よく米を買った と投稿している我が家です、米が大好きです60代後半にさしかかるシニア夫婦は1日3合くらいのお米を炊きま... 2025.06.05 買物退職後家計退職後日記や雑記