家計 義実家詣(もう)で2017年正月、お金が酉のように飛んでいく おめでとうございます。 2017年になりました。 月日がすごい勢いで過ぎていきます。 「今年は申(さる)だ申だ」と騒いでいたのがひと月前だった気がします。 あっという間に一年でもう酉(とり)になったそうです 干支(えと)は本当... 2017.01.02 家計実家(夫) 親子供全体&未婚全体-夫婦+子供
実家(夫) 親 良い嫁して義母とクリスマス、夫よあんだダメだよ クリスマスの3連休、、 子供が独立して 夫婦二人になると なあああああんもありません。 朝が来て夜が来るだけ、、 テレビを見て ああクリスマス と思うだけ、、 購入したカニを当日義母に渡し損ねたので 本日配達、、 ついでに ... 2016.12.25 実家(夫) 親夫婦の微妙なズレ全体-夫婦+子供日記
実家(夫) 親 おすすめ「嫁が夫実家に来ない正月」、実親のところに帰ってあげて お正月が来ますが 息子のパートナーはうち(夫実家)には来ません。 正月の集まりにも参加しないので 親戚とも会う予定なしです。 実家に帰るそうです。 仕事をしていたらまとまった休みがもらえるのはこういうときだけ。 ... 2016.12.16 実家(夫) 親結婚子供・子供家庭全体-夫婦+子供日記
実家(夫) 親 NHK「紅白歌合戦」の観覧希望ハガキを出していたら、、 お寒くなりました。 年末のお話しですが、、、 NHKの「紅白歌合戦」ご存知ですか、、 知ってますよね 見なくてもさすがに知らない人はいないでしょう、、、 歌手になった人は「出るのが夢」「出場は究極の親孝行」 ということ... 2016.10.20 実家(夫) 親日記
実家(夫) 親 義母への贈物(夫から夫母)、家計から負担なの?勝手に? にに夫に 「これ買っといてもらえないだろうか」 と頼まれた 夫は土曜日は仕事の都合で買いに行けないらしい 「いいよ」と引き受けた 姑(義母・夫母)へのプレゼント。 うん分かるよ ちょいうど よき機会なのであげたいんだね ... 2016.09.12 実家(夫) 親
実家(夫) 親 義母からお礼の電話があった。あんたが悪い。 会食の翌朝に義母(お姑)さんからお礼の電話がありました。 誘ってくれたことと ごちそうになったこと 子供のお土産のこと --ありがとう って。 気にしていたんだねえ 判ってたことだけど、、、 お礼も言ってくれる... 2016.08.23 実家(夫) 親夫婦の微妙なズレ日記
実家(夫) 親 嫁姑、息子に促され会食、心の狭いダメ母ですまん 姑をさそい 会食に行ってきました 子供が帰ってくると姑(子供にとってはおばあちゃん)をさそって会食に行きます。 子供たちが家を離れてからは通例行事です。 お盆 GW お正月、、、 今回のお盆はいろいろ出費で 思うところもあって ... 2016.08.21 実家(夫) 親全体-夫婦+子供
結婚子供・子供家庭 お盆の出費-Cパート 実家行事と親戚編 夏(お盆)の出費Cパート これが一番「お盆」らしい出費。 ダンナの実家はお盆行事がないのですべて私関係の費用 ちなみにAパート関連は こちら と こちら Bパートはただいま実行中 ①お坊さんやお供え関係の出費 ②親戚関係のお... 2016.08.17 結婚子供・子供家庭実家(夫) 親全体-夫婦+子供子供全体&未婚私(妻)の実家日記
実家(夫) 親 うなぎ、すき家うな牛だけどね、シジミ汁・義母なしで、、 先週は「土用の丑の日」 と 世のなか話騒いでいましたね。 我が家も一応 「土用の丑だよ、うなぎどうする?」 と旦那に振ってみました。 一応 ウナギを食べに行く気でいたんです。 縁起物だしね。 料亭のうなぎなんて気が遠... 2016.08.07 実家(夫) 親夫婦の微妙なズレ日記
実家(夫) 親 NHK「呼び寄せ高齢者-老後親」、呼び寄せは妻の親だけ? NHKのクローズアップ現代 「呼び寄せ高齢者」っていうのを見ました。 東京で働いている人のかなりの割合が地方出身者です。 東京で就職して家庭を持って、、、 共働きが多くなった現代 「夫」も「妻」も忙しい。 かつては妻は専業主婦... 2016.06.24 実家(夫) 親結婚子供・子供家庭全体-夫婦+子供子供全体&未婚老後・定年後のこと
実家(夫) 親 カテゴリー「実家」、50代と実家の関係 実親の法要が近い。 いろいろあってまだ未定 、 という ブログを書きながら個の記事のカテゴリーを考えました。 実家については前に書いたけど どのカテゴリーで書いたっけ? この年(50代)になると 生活の中に 実家 がかなり... 2016.02.16 実家(夫) 親私(妻)の実家
実家(夫) 親 誕生日無視嫁、お義母さんごめんなさい 昨日ダンナさんに 「実家に用があるから行ってくるね」と言われた 義母さんの事は基本ダンナさんにお任せです。 用事はたいしたことないものだったのですが 「今日はおふくろの誕生日」というダンナ。 うちは義母の誕生日には何もしない、ダン... 2015.09.23 実家(夫) 親日記