子供全体&未婚

スポンサーリンク
子供

2024、ゴールデンウィーク、子供の帰省

今回はひとりだけ帰ってきました 離れて暮らす子供に、「帰ってくる?」「連休はどうするんだい?」 とはなかなか聞けなません聞くと帰省を催促してるような気がするんです。 子供も気を使って「帰らなきゃ」って思ってしまいそうで、、  もう子供もいい...
退職しました

冬休み2023-2024、子供帰省

今年も子供が帰省しました独身ふたりのみです、既婚息子は適当にやってるようです12月31日に焼き肉に行ってまいりましたとっても楽しい年末年始でした帰ってきてくれてありがとう
子供全体&未婚

モデルナアーム

子供から 「注射をした腕が変」という電話がありました「痛いのか?」「膿んでる(化膿している)のか?」と聞いたところ「そうでもない」とのこと。話を聞いたところ、、どうやら「モデルナアーム」らしいです。 1回目の接種が終わって10日ほど、、腕は...
子供全体&未婚

子供のコロナワクチン接種、1回目が出来た!よかった

9月4日 子供のコロナワクチン接種の1回目が終わったそうですほっとしました。まだ1回目ですしデルタ株の場合は2回打たないとダメだそうなのでまだまだですが一段落です1回目にたどり着いたと言うことは多分2回目も大丈夫でしょう。 偶然にも2人とも...
子供全体&未婚

年末年始の子供の帰省、どうするかなあ どうなるのかなあ

11月に入ってしまいましたまもなく年末年始、、帰省の季節です今年の帰省どうなるんでしょうか子供たち どう考えているんでしょうかゴールデンウィークもお盆も「コロナが、、」てことで自粛(帰省無し)だったのですが、、、  親としても悩みますよねえ...
全体-夫婦+子供

もともとこの季節は体温計の需要期なのでは、、思い出した子供の旅立ちのころ

地方に住んでいると 子供は就職や進学で家を出ますその際に 親はいろいろな準備をします。冷蔵庫やレンジ、炊飯器 などの家電、布団類 家具を用意します。大きなもののほかに こまごまとしたものも持たせます。カットバンとか胃薬、消毒液、頭痛薬 歯磨...
全体-夫婦+子供

2019-2020年末年始、子供達は大変そう、「仕事に命なんか賭けないで」

遅くなりましたが 2020年明けましておめでとうございます。我が家は2019年から2020年にかけての年末年始が昨日(1/5)で終了しました。前期の子供が12月19日よりで、その後入れ替わりで帰省してきた子供が1月5日に就職先に戻りました。...
定年その他

危うい熟年夫婦の愚痴を子供に言えない、大人になっても子は鎹か

定年や老後の考え方の違いで 不満をためている私、、、年末に子供が帰省し得てくるので「やんわりと状況を伝えておいたがいいかなあ」と思っていました。愚痴程度のことですが、、今の私の気持ちもある程度はわかってほしいので、、、しかし、、帰省してきた...
家計

親が金を出す、子はありがたいとは思わない

これは私がそうだったので思うのですが、、、親が子のためにお金を使うことを子は全くなんとも思っていません。大人になるまでは 両親が育てることは普通ですしそのためにお金がかかることもあまり考えません。今月大変なんだよ~とか進学するなら学費の安い...
子供全体&未婚

「成人した元気な子供」の相談をどこに?相談して解決はあるの?

専門家の人たちが「せめてしかるべきところに相談をすればよかったのに」と口々に言っている。老親が引きこもりの子供の相談をどこにすればいいのか「しかるべきところ」ってどこですか?そして相談した先に解決はあるのか病気ならば病院にいって治療すればい...
家計

帰省費用の援助はできるのか、、息子(夫)の親というものは

年末年始、ゴールデンウィーク、お盆 は出費がかさみますうちの現在は メインは子供たちの帰省を受け入れる側としての出費です。ですが、、帰省するほうも出費ですよね遠距離の移動(飛行機など)の人は 本当にお金がかかると思います。うちの子供たちもわ...
子供全体&未婚

新鮮な風、第三者委員会みたいな、、

今年は本当にあちこちで自然が猛威を振るっています。自然相手でどうにもならないかもしれませんが「日本、何かした?」 と文句の一つも言いたくなりますさて そんな中 子供がふらりと帰省してきています。息苦しい夫婦の生活に(私の一方的な)風が通った...
子供全体&未婚

高熱とかインフルエンザとか、一人暮らしだと怖いです

寒いですねえ正月に帰ってこなかった子供から連絡があって かなり体調が悪いらしいです。風邪のようです、熱と鼻水、咳、けだるさ、、「インフルエンザ?」と問いかけてみたけど「わからん、、病院行ってない」と返ってきました。現在の住居に引っ越して4か...
子供全体&未婚

旅行に来てまで掃除洗濯、世話焼きすぎ?バカ親?

東京上京は取り立てて目的もなく子供の住まい確認との近辺の散歩と ちょこっと観光の予定でしたが結局、部屋の段ポールの整理(荷物の)しています。半開きの段ボールから物の使用をしていると書きましたがもともとの荷造りの時点でかなりしちゃめちゃな入れ...
子供全体&未婚

独立後の子供宅を初訪問

独立後の子供の部屋を初めて訪れました。子供たちの就職後の住居って行ったことがないんです。荷物を送ることもあるので 住所は知ってます。転勤の辞令が出てから各々自分たちで部屋を決めて親にも確認のための書類が送ってくるのでサインしておしまい。仕事...
子供全体&未婚

海外で「金がない」時の現地通貨調達、デビットカード

昨日の「金がない」の電話の続きです。「金がない」と海外から電話されても、、(2017年11月20日)解決しました。(よかったよかった)あの電話の後いろいろ調べていたら「デビットカード」というものにいきあたりました。デビットカードは海外ATM...
全体-夫婦+子供

帰郷、海外出張、孫、嫁姑舅、いろいろ気忙しい

子供が帰ってきました(実はこちらへ出張)子供が海外へ行きました(アジア某国、出張)子供の子供(孫)に会いに行きました(泊りがけ)といことで先週から今週にかけてバタバタしていました。子供が帰ってきたのも急で びっくり。。まあ 若い人が家にいる...
家計

子供に定年後の契約社員の給与額を開示、ガハハハッ

そういえば直近の給料日8月25日はまだ夏休み休暇中の子供が一人家に居りました。私はダンナの給料明細はほとんど気にしたことはありません。どんな手当てがついて どんな天引きがあるのか ほぼ知らないんです。給料ってそう上下しませんからね失われた2...
全体-夫婦+子供

子供の電話に心が沈む。親は子の心配を一生するのか

週末は 子供から電話があって 暗い気持ちになりました。いろいろ 思うこともありますがとにかく 明るく明るく対応しました。こうやって電話があるだけでも良しとしましょう。なるべく話を聞くことにして弱い気持ちは出さないように(わたしが)、、大丈夫...
子供

映画館で周りがうるさかったらどうする?

うちの子供は映画好き話題の映画はちゃんと映画館に行くそうです大画面と音で楽しみたい!仕事のリフレッシュができる、、と。私が住んでいるところの映画緩は閑散としていていつでも座れます。こちらにいる時は 何度も言いますが本当にガラガラなんです。「...
スポンサーリンク