退職しました 空家の実家整理、亡き母の財布、懐かしい 実家の片付けをしています母が亡くなり実家が空き家になって13年経ちます大事な物は亡くなった際に整理をしました 茶棚の引き出しに母が日ごろ使っていた黄色いサイフがありました懐かしくて片付けきれずにそのままにしていたのですが、先日持って帰ってき... 2023.06.16 私(妻)の実家親族など退職しました
私(妻)の実家 お彼岸参り、俗物でも心静まる 夫が「お彼岸参りに行こうか」と言ってくれたので 一緒にお参りしてきました私側の父母、親族のお参りなのですが気を使ってくれます 頭っからつま先まで俗物の私ですが お寺に行くと洗われたような気がしますお寺はとっても静かです境内もとてもきれいです... 2021.09.21 日記私(妻)の実家
私(妻)の実家 まだ正月やってました、重荷になる両親なき実家関係 正月終わった!と思っていたら まだでした。遠方にいる実姉が帰ってきましたお互いに子供も大人になり お互いに家族が変わってきています共通するところは 新たに夫、、いや 「新たに」ではなくて「再び」ですね子供が独立してしまって 再び夫が浮上です... 2020.01.16 日記私(妻)の実家
家計 親が金を出す、子はありがたいとは思わない これは私がそうだったので思うのですが、、、親が子のためにお金を使うことを子は全くなんとも思っていません。大人になるまでは 両親が育てることは普通ですしそのためにお金がかかることもあまり考えません。今月大変なんだよ~とか進学するなら学費の安い... 2019.08.13 姉・姉家族子供全体&未婚家族家計私(妻)の実家
私(妻)の実家 実家がどんどん遠くなる、亡くなって8年(空き家8年) 正月から2週間も過ぎた成人の日の連休、やっと私のほうの実家と寺に行ってお参りをしてきました。とーちゃん、かーちゃん、ご先祖様、遅くなってすみません。私(妻)のほうは両親とも亡くなっていません。母がなくなって8年です。空き家になって8年。どん... 2019.01.22 日記私(妻)の実家
私(妻)の実家 田舎の親よ「空き家」予定なら木はいらん、切って。庭はコンクリート、庭の終活 実家が空き家です母が亡くなってもう8年その前から 入院があったのでもっと長いのですが、、、初めの一年はいろいろ整理があったり法事等があって使う頻度はぼちぼち。2年目以降はどんどん行かなくなって、、特にこの2~3年は もう3か月おきくらい。自... 2018.11.15 私(妻)の実家
私(妻)の実家 王将から続く村田英雄さん、鶴田浩二さん、春日八郎さんリレー、懐メロもいいです ちょっとした瞬間に「王将」が耳に入りました餃子ではありませんよ歌です。昭和の歌手 村田英雄さんが歌った 王将 です。「吹けば飛ぶような将棋の駒に」で始まる歌ですなぜ耳に入ったのかは不明、、藤井聡太 少年(青年?)6段の快挙で世は将棋ブームだ... 2018.04.09 日記私(妻)の実家親族など
私(妻)の実家 運転免許返納を悩み中(続)、更新まだ行ってない 免許を返納しようかと、まだ悩んでます。免許の有る無し は本当に大きい。「やめよう!」と思ったすぐ後に、「いやいや要るだろう!」グズグズグズグズ。デモデモダッテ老いと衰え 感じます目もとろくなり 反応も鈍い 判断力も落ちてもとから、運転が苦手... 2017.12.25 日記私(妻)の実家
私(妻)の実家 クリポッチ、、クリスマスに独りぼっち、、なるほど ラジオを聞いていたら「クリポッチ」なる言葉が聞こえてきました聴者のメールなどを紹介するラジオだったのですが内容を聞いてみるとクリスマスに一人でxxxをする一人のクリスマスは〇〇〇です。といった内容でした。クリスマスに独りぼっちの略語らしいで... 2017.12.24 日記私(妻)の実家
私(妻)の実家 元気です、ソワソワ落ち着きません、お盆と夏休み すっかりご無沙汰しています。夏、、暑い。デブなので 動けません。夏休みとお盆前でソワソワ落ち着きません。あとちょこっとだけボランティアに行ってきました。個人的に変化もありました。お盆についてはそう信心深いわけではありません。全部「親任せ」で... 2017.08.09 日記私(妻)の実家親族など
私(妻)の実家 秋田県大潟村のコンビニ誘致で思う、実家付近の個人商店に儲け 秋田の大潟村でコンビニの誘致に322万円の予算が付いたというニュースを読みましたコンビニ用地を準備し低額で貸し出すそうです場所は「道の駅」の隣で なかなかいいじゃないですか、、村民が夜中に銀行に行くのが面倒だから、、とか、、うん??ちょっと... 2017.03.22 日記私(妻)の実家
私(妻)の実家 お通夜に行ってきました、親世代が少なくなります 「私の実家のご近所さんが亡くなったよ」という連絡をただいたのでお通夜に行ってきました。近所のおじさん って感じだったんですがお年を聞いたら母となじ年でした。母よりは7年長生きですね。実家は田舎で人口も少なくてお年寄りばかりです。親世代の人が... 2017.03.09 日記私(妻)の実家
私(妻)の実家 空き家問題、実家修理に費用がかかる 昨年、実家の修理が必要になりました。実家は空き家。屋内と外を隔てる部分壊れて家の中から外が見えます。どうしても自分ではできそうにない修理です。風も 雨も屋内に流れ込みます。空き家で痛むのにさらに拍車がかかりそうです。ある程度はほおっておけま... 2017.03.05 私(妻)の実家
私(妻)の実家 姉妹でアンガス牛ステーキ、贅沢で金がなくなる お正月の姉の帰省の際、おいしいもの食べに行こう!となり 何が食べたいか聞いたら「肉!アンガス牛ってしってる?テレビでやってた」という答え、、こんな田舎にそんな店あるか と思って探したら前回家族で行った店は、それが売りのステーキ屋さんでした。... 2017.01.13 日記私(妻)の実家
全体-夫婦+子供 正月、帰省迎え入れ、、疲れパート2 子供の帰省の受け入れで疲れたー(楽しかったけど)と書いて子供が全部出て行ってほっとしたその日に姉が帰省してきました私も実家に帰ったりしてそれはそれで楽しかったけど地元にいる私がホスト役なんですよね車で送り迎えしたり 買い物に行ったり、、これ... 2017.01.11 全体-夫婦+子供子供全体&未婚日記私(妻)の実家
私(妻)の実家 実家で姉妹の正月、楽し、「鬼火焚き」が懐かしい 正月明けてから姉が帰省してきたので実家に行ってきましたもうだれも住んでいない実家にお泊りです。電気 水道は通っています。畑があって 海があって 山があってのんびりとしています。若者がいなくて老人ばかりの集落で学校も閉校になるそうです。「今日... 2017.01.09 日記私(妻)の実家
私(妻)の実家 後継ぎなし実家、墓守費、祭祀費、2016年分を支払い わたしは姉妹で 家を出たため 実家は「家じまい」となりました。不動産としての家そのものはまだあります。十分 住めるものですが とても田舎にあります。親がなくなったらだんだん足が遠のいてます。使わない家は傷むのが早いそうです。いまどきですから... 2016.12.26 私(妻)の実家老後・定年後のこと
実家(夫) 親 お盆の出費-Cパート 実家行事と親戚編 夏(お盆)の出費Cパートこれが一番「お盆」らしい出費。ダンナの実家はお盆行事がないのですべて私関係の費用ちなみにAパート関連は こちら と こちらBパートはただいま実行中①お坊さんやお供え関係の出費②親戚関係のお盆参りのお供え代と御香典③姉... 2016.08.17 全体-夫婦+子供子供全体&未婚実家(夫) 親日記私(妻)の実家結婚子供・子供家庭
私(妻)の実家 お盆なので、、お盆参り、この年になると考える 田舎なので お盆にはお盆参りをします。自分の先祖の供養はもちろんですが縁ある方で亡くなった方のお参りもします。若い頃は 親が行っていて自分のうちのことでも 希薄というか 関心がありませんでした片親が亡くなった時も メインには残りの親がいます... 2016.08.14 日記私(妻)の実家
私(妻)の実家 同世代(親世代じゃない)の訃報はショックが大きい, いとこの訃報。小さい頃から付き合いが頻繁にあるいとこでした。結婚してからも同じ市内に住んでいましたので家同士の付き合いもしていました近年は親世代 その上の世代が亡くなること増えたので親戚の お葬式 法事 で顔を合わせることが多くなってました... 2016.07.21 日記私(妻)の実家老後・定年後のこと