定年その他 結局は「必要とされる、頼られる、人生には必要だよね、定年後(再び)」 先日はすごく落ち込みましたが 少し落ち着いてきました。定年から2年半、、今後の夫婦のありかたに疑問を感じてきました。「私の思う定年後生活」は「夫の思う定年後生活」とは違うようです。結局はコレ↓なんです。必要とされる、頼られる、人生には必要だ... 2019.12.04 夫と会社(中小企業)夫婦の微妙なズレ(定年後)定年その他老後・定年後のこと
定年その他 定年後の夫、こいつ辞める気がない(再び) 前の続きです。こちら↓定年高齢者継続雇用3年目夫と妻の「私には夢がある、みたび」(11月25日)夫はこのところ しきりに「(相手があって)辞められないんだよね」的なことを言っていました。2019年も押し迫りました「年が明けたら 仕事も3か月... 2019.11.29 夫と会社(中小企業)夫婦の微妙なズレ(定年後)定年その他定年後の夢老後・定年後のこと
定年後の夢 定年高齢者継続雇用3年目夫と妻の「私には夢がある、三度(みたび)」 私には夢がある、、、ちっさいちっさい夢です。夫が定年したら 田舎を出てしばらくの間 夫婦で都会で暮らしたいところが 実際はどうだったかと言うと1年目(60歳~61歳)は 継続雇用、、継続雇用がなければやめてもいいと思いましたが 幸い雇用はあ... 2019.11.25 夫と会社(中小企業)夫婦の微妙なズレ(定年後)定年後の夢家族結婚子供・子供家庭老後・定年後のこと高齢者雇用・給付金
定年その他 高齢者継続雇用中の夫、「オリンピック退職」するらしい 現在、高齢者継続雇用中の夫です。仕事内容は現役時代と変わらず、なのに給料が半額、残業ありで帰宅時間は8時過ぎ、9時10時あり時には休日出勤をしています。有給休暇?、そんなのあった気がする?というブラッキーな仕事環境です。なんせ定年退職時に ... 2019.11.07 tokyo2020夫と会社(中小企業)定年その他定年前後高齢者雇用・給付金
高齢者雇用・給付金 定年後3年突入、夫の会社も契約書なく継続雇用です 定年後まる2年が経過しましたこの夏で3年目突入です。3年目の雇用もだらだらと継続です(多分)。2年目の終わりにも3年目の初めにも会社側も 夫も 「雇用の継続について」の意思の確認はありませんでした。1年目が終わるときは私も「来年の雇用はどう... 2019.07.27 夫と会社(中小企業)定年前後高齢者雇用・給付金
高齢者雇用・給付金 高齢者雇用継続給付金の手続き、「していない」、他人事だしね 高齢者雇用継続給付金の振り込みがないので事務員さんにダンナが「このところ 振込がないみたいだけど~~」と言ったところ(やんわりやんわりそっと尋ねる)「あ、手続きしてない。ごめんね~」とのお返事。(やっぱり)「気にはなっていたけど忙しくって~... 2018.12.06 夫と会社(中小企業)家計縮小(定年前後)高齢者雇用・給付金
高齢者雇用・給付金 夫よ「(定年後も)仕事がしたい」と言え 本日、夫に「俺は仕事がしたい」と言わせました。この度 夫の再雇用2年目が決まりました少し前からすごく気に障る夫の言動、「夫の継続雇用を続けるかどうか」の話を聞いていると会社が忙しい、相手先が困る、とかいうんだよね。夫はきっと働きたいんです、... 2018.08.01 夫と会社(中小企業)夫婦の微妙なズレ(定年後)定年前後高齢者雇用・給付金
定年その他 夫の定年後雇用2年目、継続?しない? 夫の定年後雇用、2年目突入のことです。夫はあいかわらず「たぶんそのまま継続で雇用だと思うよ」と言っております。わたしも多分そうなるだろうと思っています。相変わらず2年目へと突入して今年と同じように日々が流れていくんだろうなあ、、そして来年も... 2018.06.20 夫と会社(中小企業)夫婦二人生活定年その他定年前後
定年その他 再雇用の再雇用はどうなる、退職から1年過ぎた 暑いです!夏です!夫の誕生日は夏だよ~~!まもなく61歳、おめでとうさん!昨年の夏、定年退職を迎えた夫定年後の再雇用(高齢者継続雇用・契約社員)から1年になります。GWくらいまで、勤務先から定年後の提案がなくやきもきしていたあの頃。再雇用、... 2018.06.17 夫と会社(中小企業)定年その他定年前後高齢者雇用・給付金
定年その他 定年後も夫の仕事が多忙、帰宅・夕食がすごく遅い 風邪ひきが治ったと思っていたらぶり返して再度寝込んでしまいましたte本当に体の老いを感じます。子供の小さなころは子供の生活の時間(翌日の学校・生活リズム)があるので夫が遅い時は夫抜きで子供と夕食を取っていました。子供が出て行って夫婦二人にな... 2018.03.30 こんな二人夫と会社(中小企業)定年その他日記高齢者雇用・給付金
定年その他 定年と契約社員と老後と車と運転①&社員? ダンナと車のことでちょっとあったうちの車は10年選手で 夫婦とも車は乗れればいいと思っている類(たぐい)です。来年初めに車検が来ます。私はこの際 車を手放すのもいいのではないかと思っています田舎なので 車があると便利ですが 公共交通機関の利... 2017.11.02 こんな二人会計のこと夫と会社(中小企業)夫婦の微妙なズレ夫婦二人生活定年その他日記
夫と会社(中小企業) 定年後、定年前よりかなり忙しいダンナ、なぜだーー!! 仕事の帰りが遅い。定年前より遅い日が多くなってます。ダンナと同年代の方がもう一人会社にいらしてダンナよりちょっとだけ誕生日が後の人、--ということは定年もちょっと後--は 現会社には見切りをつけてあっさり退職されたそうです。経済的にも家庭的... 2017.10.04 夫と会社(中小企業)定年前後
会計のこと 「退職金を取り崩せば」と言われたが退職金がまだ無い 先の友人に「うちは足りない分は退職金から使ってるよ、退職金を取り崩せば?」と提案をされたけど退職金はまだ手にしていません。7月半ばの退職でしたがかれこれ2か月半、、退職金はいつもらえるの??給料は月に一度は支払うようになってますがボーナス・... 2017.09.27 会計のこと夫と会社(中小企業)定年前後
家計 先月「50%off」給料が今月さらに減っていた、、げげ!! 先月 退職後初めての給料をいただいてびっくり 「正社員の半額」でした定年後も働く高齢者継続雇用ってやつです。定年後、契約社員としての給料が激”少な”な件(2017年8月29日)定年後生活はわびしいなあ、、と思っていたら本日は定年後の2回目の... 2017.09.25 会計のこと夫と会社(中小企業)定年前後家計家計縮小(定年前後)
高齢者雇用・給付金 高齢者雇用継続給付金の手続き、、まだだったことが判明 待っている高齢者雇用継続給付金、、高齢者雇用継続給付金の手続きがしてあるのか(2017年9月8日)判らなかったので、会社で確認してもらいました。担当の事務員さんによると「まだしていない」ということでした。再雇用分の8月の給料減額の申告に行く... 2017.09.12 夫と会社(中小企業)定年前後高齢者雇用・給付金
夫と会社(中小企業) 定年再雇用→給与半額、なのに休日出勤、残業あり ダンナは金曜日は遅く帰って来てきました。もちろん お仕事です。お仕事関係の飲み会でもありません。ちなみに勤務時間の規定は(特定に”再雇用の規定”があるわけではない)8:30~17:30です。もちろん、定時に帰れることはなく定年前はたいてい1... 2017.09.11 夫と会社(中小企業)定年前後
家計 高齢者雇用継続給付金はいつもらえるか、入金はいつ? 高齢者雇用継続給付金のはなしお金がない今月分(高齢者雇用継続中-契約社員)の給料が先月(正社員)の半分でしたからね。。当然ちゃあ当然です。高齢者雇用継続給付金を あてにしています。高齢者雇用継続給付金とは年金給付が65歳となった現在定年60... 2017.09.03 夫と会社(中小企業)家計家計縮小(定年前後)高齢者雇用・給付金
家計 定年後、契約社員としての給料が激“少な”な件 25日が給料日でした。先月は正社員と変わらない給料が出たので退職後 契約社員としての再雇用の初給料でした。が、、8月25日はまだまだ子供が帰省中で子供帰省ハイ な私は給料こんなだけど」と給料明細を持ってきたダンナにも「ふ~~ん 少ないね、、... 2017.08.29 会計のこと夫と会社(中小企業)家計家計縮小(定年前後)
夫と会社(中小企業) ボーナスと中元、ギブ&テイクと心で思ってしまうよ 豪雨災害お見舞い申し上げますお中元の季節です「お世話になった人」や「親しい人」、「親戚など」に贈るもの、、ここに「会社関係者」という項目を加える人がいると思います。「会社から会社」ていうのは別です。個人で会社関係のお付き合いをしている場合、... 2017.07.09 夫と会社(中小企業)定年前後日記
家計 そんなことより定年前の夏ボーナスはあるのか? ところで 今年の夏のボーナスはどうなるんだ!!仕事を辞めよう という場合「夏のボーナス支給まで働く」「冬のボーバスもらってから辞める」ってよく言いますが定年の場合は どうなるの?誕生日定年で誕生日がボーナス時期前の場合、「誕生日をボーナスの... 2017.06.27 会計のこと夫と会社(中小企業)家計家計縮小(定年前後)