11月の連休に家庭での行事があって子供が帰省予定です。
航空券の優待券をオークションで手に入れて送ろうと思っていたのに
ぐずぐずして気が付いてらもう期日まで1か月を切っていました。
子供は「出席の予定だが急な仕事が入る場合は来れない」
と言っていたので電話で確認。
「切符はとっていない」とのこと。
慌ててオークションで落札しました。
今日これから入金します。
出品元→わたし→子供 、は二度手間なので 直接送ってもらう予定。
日曜日の新聞でだったが
「航空会社の優待券(オークションで)値上がり」という記事が載っていました。
オークション、確かに上がりしてました。
前回は5000円くらいで落札、たまには5000円を切るくらいだったのに今回は6000円くらいがほとんど。
半年で1000円の値上がりです。
それでも地方への移動には有効ですので仕方ありません。
40000円(正規運賃) x 50% + 6000 =26000
1万円以上のお得です。
優待の締め切りが11月30日の分は出品が遅れたひとが慌てて出品して値下がりするかとも思ったんですが、、、
やっぱり6000円くらいしていました。11月の連休に間に合いますからね。
たぶん11月に入ると下がるので11月中に「すぐ」使う人にはお勧めです。
11月末分がお安くなかったので
今回はその次の締め切り5月末の分を落札しました
もし帰ってこない来ないときや指定航空会社が使えないときは年末、ゴールデンウィークまで使えます。
「指定航空会社が使えない」とは、、、
もう満席で慌ててほかの会社系にのること、、前に一回ありました。
実は明日からの連休に姉が帰省してくるのですが
なんと航空運賃「4000円」です。
東京からではありませんがLCC利用で4000円
「セールの時かったら片道4000円でゲットできた、とりあえず行くね」
時々セールをしているので買えるとラッキーです。
またそれが乗り入れている近くに住んでいるので使いやすいんです。
姪っ子もしょっちゅう「近アジア」に行っています。
地域による「交通格差」です。
ああ 都会に住みたい、、
コメント