「もやし1円」販売に警告、”安すぎ”がわかっていてもお世話になってます。

たそがれ家計簿 - にほんブログ村
日記

愛知県のお店でもやしを1円で販売して

公正取引委員会から独占禁止法違反の恐れがあると警告されるというニュース、、(2017年9月14日)

 

昨年だったか もやし農家さんが

「もやしの安売りを辞めてほしい」 とテレビで話されてました。

1円とかの話じゃなくて 10円、15円、25円とかそういった値段でも農家さんにはあり得ないそうです。

儲けがないので もやし農家さんがどんどん減っているみたいです。

 

sumitPC310374-3

 

我が家ももやしには大変お世話になってます

申し訳ないですが20円以下で買ってます。

野菜が高いときは「もやし比率」が上がります。

 

もやしって 高いといっても今値(20円)プラス10円~20円高程度だと思います。

今20円で買っているもやしを40円で毎日買ったとしても月の差額は600円、、

さすがに毎日ということもないので2日に1袋として300円、、

 

はっきり言って大した差額ではありません。

元が安いですからね、

ひと月に300円の家計の差ってどれくらい、 お菓子1回分くらい??。

 

でも 安いのに慣れすぎてしまって 今更40円といわれると高いと感じます、たぶん。

ついつい「あそこに店は高い」とイメージになってしまいます。

正当な値段なはずなのに、、。

 

お店側としても元が安いから目玉にしやすいんですよね。

この場合

1.それなりの値段で買ってお店が差額を負担しているのか、、

2.安く買いたたいて納入業者や生産者に負担させているのか、、

 

2だった場合 もやし農家の廃業も仕方ないですね、、

いやいや 1 だったとしても  もやしだけを計算するとお店は赤字です。

1でも2でもなく、正当な値段にすると 売れない。

 

負のサイクルですね、、

 

行き過ぎた安売りの先には何があるのでしょうか

コメント

タイトルとURLをコピーしました