東京にいったときにスマホ(格安)に入った歩数計が毎日1万歩を超えていました。

観光にはいっていません。
成田について宿泊先まで行って、目的をすますために行動しただけです。
道に迷い 駅に迷いした分が追加されているとは思いますが
日頃の歩数計からしたらすごい増加です。
家にいるときはかなり意識して歩るかないと1万歩行きません。
家を出て車に乗って、目的を済ませて 車に乗って帰ります。
車は自宅の庭に駐車しています。
日頃はこんな↓

ゼロの日は外出をしなかった日です(スマホを持ち歩かない)
東京は駅が大きいのですごく歩きます。
電車に乗るために上ったり下りたり、、
ホームも長いです、
ホームがいくつもあり移動も必要です。
鉄道会社がいろいろあって一つの駅でも移動があります。
デパートも駅ビルも大きいです。
なんでもありすぎて 迷います。
地方で車生活をしているよりも足腰が強くなって元気になりそうな気がします。
ちなみに 博多旅行でも歩きました

う~~ん 旅行の前後の数値が悲しすぎますね。
車はやっぱり健康にはよくないかな、、
しかし、、車は必須です。
バスの便もないし 路線は少ないのでバスのない地域もあるんですよね
コメント