近くのスーパーのカードが切り替わった際たまったポイントを確認しました
と書きましたが、
ポイントってやっぱりさっさと使うべきですよね
ためてためて 額が大きくなるのが
育っている感じでうれしいのですが
お店が任意(好意)でつけたものですから
お店の勝手にできるものでもあります。
突然の閉店には全く効力がないそうです。
倒産まで行かなくても
「もう 今日からやめました」で終了。
なんてことを書いていて
財布の中のポイントカードを確認していたら
ありました、、、
無効になったポイントカード、、
集めている途中で期限切れになったポイントカードではありません。
しっかりためて満杯になって
「期限はありませんから いつでも使ってください」
とにっこりと言われて 眠っていたポイントカード
駅前にあった地元ピザ店の2000円分の飲食サービス。
にせんえん 二千円、、
先日確認したら、、お店が閉店していました。
こんど友人とピザランチを食べに行こうと思っていたのに、、、
あああ さっさと使えばよかった
「期限はないので、、」
というのは だめですね
期限があれば 欲深なわたしは絶対期限内に行ってました。
楽天さんやyahooさんのポイントも使わないとだめですね
経営は大丈夫とは思いますが、
ポイントの使用条件などが変わって不便になる可能性もあります。
ポイントって本当に
つられてしまって購入行動をしてしまいます。
育つのも うれしい、、
絶妙な心理を突いてます。
東北地方のとある百貨店の突然の閉店に
「ポイントどうなるの?」と頓珍漢な電話をしてしまう気持ちがすごくわかります。
従業員の方や 関係者の方はそれどころではないと思います。
ある日突然会社がなくなるなんて、、
本当に 大変なことです。
コメント