避難所、行っていいのかわからない、行くのには勇気がいる

たそがれ家計簿 - にほんブログ村
日記

先日の大雨被害、状況がわかってきてきました。

大きな災害です。

被害者の方にお見舞い申し上げます。

 

うちの付近は氾濫水位を超え避難指示が出たのです。

 

携帯にも地域警告メールが来ました。

テレビでもラジオでも「すぐに非難を」と呼びかけてました。

 

でも 避難所ってどうやって行くの?

行ったことがないのです。

B21800

 

場所はわかります、行ったこともあります。

「避難所として」行ったことがないのです。

 

地区の避難所ではなくても

今までの人生で どこの避難所も利用したことがない のです。

本当に平穏で恵まれた人生だったと思います。

 

「夜の移動は危険です、日が落ちる前に」とテレビで盛んに言っています。

 

市のほうからは今回の大雨にあたって個別の案内はありませんでした。

HPで調べることはできます。

うちの地区はxxx公民館、とxxx中学校と、、、

 

でもね、、

本当にここに避難所は設置されいるの?

避難所、やってるの?やってないの??

そこのところがよくわかりません。

 

荷物抱えて行ってみたら

普通にただの日常の公民館だとしたら?

公民館で 囲碁教室とか お琴教室とかしていたら?

体育館で 卓球サークルとか バトミントンクラブとか していたら?

荷物もって体育館の入口で鉢合わせたらなんと気まずいことか、、

 

公民館の係の人に

「え~っと 避難所は?」と尋ねて

「???」って反応だったら?

 

こんなことを考えてら 行くのには勇気がいります。

 

夜も公民館は開いているのか?

問い合わせは「△△警備保障へ」なんてドアに貼ってあるだけだったりして、、

 

そういえば 氾濫危険水位超えは6日の15時過ぎ、、

大雨特別警報はもっと前に出ていました)

金曜日です、学校は授業中じゃないのか?

豪雨による休み とは聞いてないです。

授業中の学校に おばちゃんが荷物を持って避難に行くのか??

「あのおばちゃん誰?」

そんな 無理です。

はずかしい、ハードルが高すぎます。

 

それに 避難所って車で乗り入れていいの?

荷物とかあるし それなりに遠いし 車で行きたいです。

車は個人の空間になるので、多人数の避難所でストレスがたまった時 車に避難できます。

みんなそう思うだろうし 駐車場スペースは限られるし、、、

あと 学校だと校庭に車で乗りれは嫌がられそうです。

 

さて ちゃんと公民館や指定場所に避難所の設置があったとして、、

ほかに避難している人はいるのか?

というのも 小心者の自分には大事な問題。

 

行ってみたら 一人だった。

これ 結構恥ずかしくないですか、、

 

命の問題なので

はずかしい とか バカみたいな話ですが

最初の一人は 勇気がいります。

 

結構みんな同じだと思うんです。

・開いているのか無いのかがわからない

・尋ねるの(&訪ねるの)に勇気がいる

・移動手段、車をつかえるのかわからない

・ほかに利用者がいるのかわからない

 

避難所の開設についてはもっと積極的にアナウンスが必要だと思いました。

「xxx公民館が避難所として開いてます」

「〇〇中学校に避難してください」

とみんなにわかるように地区の放送をしてほしいです。

テレビなどでも「xxx、〇〇〇、が避難所として開いてます」と言ってほしい。

利用をいっぱい呼び掛けてほしいです。

そうでないと 避難所に行くのはとても敷居が高いです。

行くのにとても勇気がいります。

はじめの一歩が踏み出せません。

 

行政のほうも災害に慣れてない、

市民も慣れていない、

みんな「どうすればいいのかわからない」状態でした。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました