退職した夫がいる友人に聞いてみた③-社会保険料

たそがれ家計簿 - にほんブログ村
定年その他

つづき

退職した夫がいる友人に聞いてみた①

退職した夫がいる友人に聞いてみた②

 

衣食住 生活費だけじゃ暮らしていけません。

「税金」です。

192300

特に社会保険料が大変だったそうです。

 

退職経験者の方はよくおっしゃいますね。

 

①国民健康保険

「途中までの給与と退職金があったで前年給与が基準額が高い」

 

国民健康保険は住んでいる自治体によって違うもので

窓口の人に

「この地区の最高額」ですと言われたそうです。

 

「うちは前年の給与がそれほど高いわけではなく 退職者としてはほどほど。

12月のお誕生日で12月まで 普通の給与があった(年収まんま)から」

と言っていましたが、私から見ればうらやましい。

 

国民健康保険は自営業の方とか年金収入者の場合が多いので 所得の申告が低い額なのだそうです。

サラリーマンの退職者は給与がガラス張りなのでどうしようもありません。

 

一番安い自治体と高い自治体では10万以上違うとか違わないとか、、(どっちだよ)

「そんなこと言ったって引っ越せるわけないから その地区の保険料払うしかないよ」

ということでした。

 

わが地区の社会保険料の最高額を調べました

医療費分 540000

後期高齢者支援分 190000

介護分 160000

年間計 890000円

月額 7万4167円

 

ゲゲゲ、、保険料月額 75000円!!

 

②国民年金

夫婦とも50台だったので保険料の支払いも2人分です。

これは全国一律 3.3万円ちょっと、、きつかったそうです。

 

友人のところは退職時、夫婦とも60未満です。

国民年金は全国均一です。

29年は16490円。

2人で月額33000円、、、おおおおおおお 高い!

 

IMG_1186

 

お勤めの時も年金として結構な額を払っているんだけど

給与からすでに天引きの状態であんまり気にしません。

明細を見れば「高~」と思うけど、、数字だけだし、、

それに 専業主婦だったので 妻の負担はありません。

 

「いったん手に入ったお金から出すのってつらいよ」

「入るものがないのに払う額が高額、、」

ということでした。

 

国民健康保険と国民年金で合計10万8千円(月額)

で、、、出ない、、

129万6千円(年額)

 

そうか、、

60歳未満で離職すると国民年金二人分、、33000円。

うちは60を定年で辞めるると 私一人分16490円です。

 

16490円もかなりつらいけど出せるんだろうか、、

 

さらに

「住民税もあるのよ~~」

えええ、、まだあるの?

 

住民税も

12月のお誕生日で12月まで 普通の給与があった(年収まんま)

退職金がまとまってあった(退職金控除額以上)

ということで

「いったん手に入ったお金から出すのってつらいよ」

「入るものがないのに払うのが大変」だったそうです。

 

ここ 学費負担もあったんだよ、、

お、、待て待て 学生がいるので国民年金はあと一人分追加?

12万3637円(月額)、、

148万3640円(年額)、、

150万!!!!間違ってないよね。

社会保険料だけで150万円!!

とおもっていたら

子供は学生猶予の手続きをしてもらったそうです。

 

社会保険料が130万&住民税

 

「ごっそごっそと減っていったよ」 by友人。

 

だろうね。

 

でも 減らす元手(退職金)があったんだからうらやましいです。

 

給料天引きってよくできてる。

「いったん手に入ったお金から出すのってつらいよ」

これすごくわかります。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました