経済評論家か?って見出しです。
石油の価格が暴落していて世界経済に悪影響、、
経済不安の投資先として円が買われ円高へ、、、
一般家庭の我が家では
原油安とか 円高とか 直接関係はありません。
関係ないと思っていたら 意外と近いところで関係ありました。
「灯油入れるから お金ちょうだい」
「そこの高熱袋から持ってって」
「お釣りと レシート入れとくね」
「はいはい」
といった会話がこの冬数回 10回以上あったと思います
「ついでに ガソリンも入れといたよ」
「ああ ありがとう」
と言う会話がそのあとに続きます。
我が家は40000円が光熱費水費の予算です
給料日に40000円はずして 高熱袋へ、、、
もう長いこと同じ予算、、
少しずつ余っていくので お金がたまっていきます。
そのまま貯金になればいいのですが
なぜか お金が貯まった頃
突然の出費が訪れる、、、
お葬式 とか 修理 とか、、、、
まったく 貯まりません。
そういうわけで40000円以内ならゆる~い管理の高熱袋です。
久しぶりにレシートを見たら
世界経済が 我が家とつながってました。
灯油が思っていたよりも安い、、
ガソリンが思っていたよりも安い、、、
これくらいかと持ってお金を渡し
お釣りの確認もしていませんでした。
そうか ちょっとお勉強をしてみる、、、
原油が安い → 加工製品も安い
円高 → 輸入品が安い
2重の安さになっているわけですね
これであってる?
別会計で あまり気にしていなかった。
ガソリンはだいたい130円
灯油(18L)は1500円
という感覚でした
実際は
ガソリンが 108円
灯油(18L)1098円
地域によって値段は違うはずです。
どうですか 我が地域は?安い?高い?
しかし ガソリンは@108円のうちの53.8円が税金です。
半分が税金です(そうだったのか)
数年前は 1800円とか2000円近かった気がします
ガソリンも150円くらいしてました。
結婚当時灯油1100円くらいだったかなあ、、
灯油とかガソリンって日本物価と連動じゃなくて
世界経済と連動なんですね。
1000円切っていたころもたしかあったなあ、、
昨夜 ニュースステーションで 原油の話し合いされた と言っていた
上がるんですか??
コメント