クリスマスのころ絶対に食べたいケーキがあります。
たぶん私くらいの年代の人にしかわからないケーキです。
昔 子供のころ、、と言っても高校くらいまで 食べていたケーキ。
バタークリームケーキ、、、
こういうのです。
クリームが生クリームじゃなくて バタークリームで作ってあります。
大体 スポンジの外側がチョコレートのコーティングで
買ってきて悪くならないように冷蔵しておくと食べるころにはチョコレートがカチカチで
包丁を入れると パキパキと折れます。
スポンジの中にはオレンジジャムが挟んであります。
だんだんケーキも充実してきて
クリームが生クリームになり
フルーツがたくさん使ってあるケーキもでてきて
チーズをつかったり アイスクリームのケーキだったり、、、
長年のうちにはそれぞれいろいろの名ケーキを食べてきました。
でも この2~3年はこのバタークリームケーキが食べたくて仕方ありません
ほかのケーキ屋さんのケーキは 飾り付けが「クリスマス仕様」でなくなるだけで
クリスマスでなくても食べれます。
でも このバタークリームケーキはクリスマスの時期だけしか食べられません。
近所のスーパーの「クリスマスケーキカタログ」に載ってます。
今年は 「フジパン」のバタークリームケーキ
この手のケーキってもはや 「有名店のケーキ屋さん」では扱ってないのです。
イオン系でもチョコのバタークリームケーキがありましたが
今回 白バージョンと黒バージョンを扱っていたスーパーで注文しました。
白はこちら
1個目を12月20日受け取り 2個目を12月24日受け取り で予約しました
12月20日に届いたのがこちら 直径18センチ
40代50代の人、、覚えがありませんか?
真ん中にはオレンジジャム。
この波打つクリームがバタークリーム チョコレートはカチカチです。
もう一つ目食べてしまいました。
二人で1/4づつ 日曜・月曜で完食
大きそうですが 実は思ったよりケーキが薄いのです ↓
ちょっと厚めのホットケーキにデコレーションみたいな、、、
甘さも抑えてあってとっても食べやすかったです。
昔と比べるとスポンジも柔らかくて、、、
子供のころは パサパサスポンジだったので。
来年もあるかなあ、、
安っぽいケーキで 今時流行り(はやり)ではないけれど 大好きです。
「需要があるから カタログに載っているんだよ」
と夫は言いますが誰が食べているのでしょう。
どんな需要があるのでしょう、、
たぶん今どきの子供は食べないかもしれません
日持ちのいいケーキですけどね。
コメント