だいぶ前のことですが、、、
2020年6月25日の朝の大雨で天井が雨漏りしています
その後 九州北部は2度の台風に見舞われました
そのたびに屋根からポタポタ水が落ちてます。

保険屋さんに連絡したものの「補償対象外」と言うことでした。
現在のところしばらく大雨になってませんが 天井の雨漏り後はそのままです。
修理するのか悩み中です
理由は 家が古すぎること
この古い家に お金をかけるのが無駄な気もしますし、、、
さりとて ここに住むのなら せめてこれ以上の雨漏りが無いようにしないといけません。

自分たちは朽ちた家に住むのはいっこうにかまわないのですが 天井の板がたれてます
子供たちが帰ってきたときに 穴の開いた天井ではねえ
幸いなことに コロナウィルスのせいで子供たちは帰省の予定が無いので伸ばし伸ばしになってます。
お金がねえ、、、
動画 こちら 雨漏り家を放置中 https://youtu.be/J-VTsTziyCc