家計と名がついているブログなので
買い物のこと
この土日で買ったものをズラリと並べてみます
久しぶりに魚を買いに行きました
アジ、思ったよりも大きなサイズで98円でした
大きさがわかるように手を入れて撮りました
なんと15匹購入
10匹は腹をだしてもらってぜいごを取り丸のまま、
5匹はお刺身用に3枚おろし
ちなみに丸のまま10匹は冷凍です。
満足する大きさだったので焼き魚候補
子どもの帰省が近いので食べさせる予定。
かつお 丸々としたカツオでした。50cmくらい、1匹580円
お刺身用におろしてもらいました
やず、1匹580円
出世魚 ブリの幼魚、ハマチの一つ前の呼び名です
もちろんアラも持ち帰りです。頭の大きさはこんな感じです。
これは来週 煮物にして1日分の食料となります。
次は 半額品です。
お肉、朝早く言ったら 半額に遭遇しました
合いびき肉×3と 豚の角切り×3 です
土日は魚(刺身)尽くしなので肉は冷凍庫直行です
ウィンナ
パン類
アンパン、調理パンいろいろ 11個、、
こんなにたくさん食べれるの?
大丈夫、うちには食い尽くし系(otto)がおりますので、、
それと スイカ
大きなスイカが1380円でした。
おいしいかどうか 割ってみないとわかりませんが、、
夫がスイカ好きなのです
大きさをはかろうとして写真を撮ったけどボケてます。高さ35センチくらいでした。
あとは 牛乳とジュース
食品の買い物だけで8000円くらいになってしまいました
半額商品を買ったので安く変えているはずですが、
全部でかなりの量になったのでそれなりの値段になってます。
最後にガソリンが2000円 でした。
計1万円
金曜日までは 「今月は少しあまりそうだなあ」と思っていましたがカラになりました
週明けから給料日までのお金があまりありません。
冷凍に回した肉とか魚とか、
25日以降に消費しそうなものは来月の会計に回そうかなあ、、
スイカも25日以降に食べよう。
冷蔵庫もいっぱいでスイカを切ると入れるスペースが大変です。
コメント