現在夫は 高年齢雇用継続給付金をいただいています
現役の頃の半分の給料で働いているので お金が足りません
少しでもいただけるこの高年齢者雇用継続給付金はとても助かっています。
そんな給付金ですが2025年(令和7年)4月から減額されるそうです。
その後段階的に給付額が減らされてやがて廃止されるそうです。
2025年ですので5年後です。
うちは そのころには対象者ではなくなっているので関係はありません
しかし現在 この給付金でとても助かっているので 無くなると大変だろうと予測されます。
その頃には 社会情勢が変わり 定年が65歳になり
60歳過ぎでも正給料で働いている だろう ということらしいです。

果たして そんなに上手くいくものでしょうか
うちの夫の会社をみていると 現在の50%給料を出すのにもギリギリで出し渋っている感じです。
地方の中小企業なんてみんなそんなもののような気がします。
もし 企業が5年後も正賃金を払えないとしたら
給付金だけが無くなることになります
大丈夫なんでしょうか、、
暮らせるんでしょうか、、
ユーチューブこちら ↓
https://www.youtube.com/channel/UC6VwfOXhI_qAZPZhN3bVdgw