亡親の法事、「親戚も高齢化」で変化

たそがれ家計簿 - にほんブログ村
私(妻)の実家

亡親の法事の件、

どうするか親戚に聞いてみました。

「行う」のは決めているのですが規模の相談です。

もうなくなってから時がたつので

どこまでの血縁、姻族を呼んだらよいか、、

 

呼び忘れがあると苦情がありそうですので

一応 「こんな感じですけど、、」

とうるさめの親戚に相談しました。

 

B47348

 

本当にお付き合いのあった親族だけでやりたいのが

私たち姉妹の希望です。

 

しかし それは言わずに

「○○さんとか xxxさんとかは、、、?」

叔父叔母(母の兄弟)ですが

ちょっと遠いとこに住んでいます。

 

介護から葬儀のころの勢いからすると

当然 この叔父と叔母は 「呼ぶべき」

という答えが返ってくると思っていたら、、

「もういいんじゃない 内輪の数人で、、、」

と 予想外の返事、、

ちょっと拍子抜けです。

 

すごく形にこだわる人で

お付き合いの決まりとか格とかいう人だったんですが、、、

「ああ この人も年を取って丸くなった」

と思ってしまいました。

 

丸くなった というか 状況が変わってきたということです。

親の兄弟ですのでそれなりにお年で

親が亡くなって数年たって今 もっと年を取ってます。

 

本人の体がきつくなったのと

家族の環境が変わったり 病気になったり、、

よそのことまで 余裕がなくなったのと、、、

 

時間がたって

亡くなった人への思いが薄れてきたこともあるのかもしれません。

 

B44996

 

そうですよね。親の兄弟なんですから、、、年を取ってる。

「今回までは出れるけど

次の時は自分もどうなっているかわからにから、、、」

とか言われると 寂しいです。

 

苦手がらずに お付き合いを大事にしないと

と 反省しました。

 

親が生きているときはとっても仲良しの親戚でした(親と)から。

元気で 次もきてもらいたいです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました