日記 おばちゃんの買い物、しまむらで買うものがなかった!個人的にニーズが合わなくなった? 夫が「靴下がない」というので 夫婦でしまむらに行ってきました。 私も秋になって寒くなったので 「冬物の下着を買おう」 と思っていてちょうどよかったのです。 ユニクロとかイオンでも薄くて軽いあった... 2018.10.21 日記買物
買物 地震・台風の影響?、九州だけど? 昨日スーパーに行ったら いつも買っている安めの牛乳に 「牛乳おひとり様1本」 というフダがかけてありました 年寄り二人ですし1本あれば十分に足りるので問題はないのですが フダには 「台風と地震の影... 2018.09.13 買物
買物 今日の半額-2018年8月6日 半額になっていたので 買い物かごにポンポン放り込んだもの。 半額にはあらがえません。 今回はカップラーメンです。(購入は今日じゃないです) サッポロ一番 BLACK 焦がし醤油味ラーメン 10... 2018.08.06 買物
買物 土日の買い物-2018年7月21日 家計と名がついているブログなので 買い物のこと この土日で買ったものをズラリと並べてみます 久しぶりに魚を買いに行きました アジ、思ったよりも大きなサイズで98円でした 大きさがわかるように手を... 2018.07.22 買物
食材(値引品) 野菜が安くなったって本当?うれしいな、ブロッコリーがうまい! 3月に入って野菜の値段が落ち着いてきた というニュースが出ていたけど本当? 春になって野菜もすくすく育っているのでしょうか。 確かにこの2、3日暖かい日が続いています。 と言っても 2月中は本当に寒かったでこ... 2018.03.14 食材(値引品)
嗜好品 ひなまつりケーキ、桃の節句は桃カステラ おばちゃんですが 女の子の節句です。 ケーキではなく桃カステラにしました カステラx砂糖細工 甘いx甘い=超超々甘い のような気がしますがカステラは少し控えめな甘さです。 ちょっと高いのです、と言っても500... 2018.03.03 嗜好品日記
日記 買い物争奪戦、早い者勝ちだけど罪悪感 スーパーですごく安くなっている品物がワゴンにあって 「欲しい!」と思いましたが そのワゴン周りには先客の夫婦がいて 今にもそれを買おうとしていました。 「ああ 取られたかな」とあきらめていたら 「他の買... 2018.02.12 日記買物
家計 もやし以外がうまい!、もやしもおいしいけど、、 野菜が高い、、 ずーっと高いです。 雨で、台風で、酷暑で、洪水で、寒波で、豪雪で、災害で、、、 そろそろ安くなるかなあという時期になると なんだかんだと元に戻ります。 このところ野菜が高い、、の... 2018.02.08 家計買物
日記 若者の魚離れ?レジの若者は「魚の粗(アラ)」を知らかった スーパーの鮮魚部で魚を1匹購入すると、お店で調理もしていただけます。 刺身用に3枚におろして残りの粗(アラ)を持って帰ります。 1尾買わない時も パックになったアラのみを購入もします。 スーパーの鮮魚売り場で魚を調... 2018.02.05 日記買物
嗜好品 セブンイレブンチキン❤脱主婦!!お手軽お気楽 今夜は一人なのでコンビニご飯 シニア主婦はコンビニエンスストアに行きません。 高い もったいない、スーパーマーケットに行きなさい、、 旅先のコンビニはお楽しみです(日本全国にあるので名物でも何でもない) ... 2017.12.10 嗜好品日記
家計縮小(定年前後) 調味料が足りない、味うす料理で我慢な。 お金がないので調味料を買うのをケチっていたら ついに調理に支障が出てしまいました。 先日買い物に行った際に 「もうそろそろ無いぞ、、買う?買わない?」と旦那に聞かれて 迷ったけど買いませんでした。 ... 2017.10.06 家計縮小(定年前後)買物
日記 「もやし1円」販売に警告、”安すぎ”がわかっていてもお世話になってます。 愛知県のお店でもやしを1円で販売して 公正取引委員会から独占禁止法違反の恐れがあると警告されるというニュース、、(2017年9月14日) 昨年だったか もやし農家さんが 「もやしの安売りを辞めてほしい」 とテレビで... 2017.09.20 日記買物