6時30分の約束、自立できない親子なの?

たそがれ家計簿 - にほんブログ村
全体-夫婦+子供

家もとを離れて飛行機の距離の地に就職に向かった子供の続き。

4月1日初日は無事終了だったというので一安心、

すぐに土日を挟んでいよいよ4月4日からの勤務、、

勤務と言っても戦力外の研修だと思います。

P3180181-3

しかし、、

4月3日の夜 夫婦でこんな会話をしてしまいました

わたし:「明日は6時30分だって」

だんな:「わかった 6時30分ね」

 

何かと言うと 朝起こす時間です。

バカ親夫婦でございます。

えっと 子供の名誉のために言っておきますが

言いだしたのはわたしです。

用もなく 子供に電話をしまして とりとめもない会話です。

 

会社のこととか宿舎のことととか食事とこととか聞きまして

そのついでに

「明日 遅れないように会社に行きなさいよ」

と 小学生にでもいうようなしょうもない注意をして

さらに

「朝 起こそうか?何時?」と言ってしまいました。

まあ子供も「大丈夫だよ」といいつつ

「じゃあ お願い」と尻馬に乗ったんですが、、

 

そういえば 長子の時にも同じようなことをしたと思いだしてしまいました。

いつの間にかそういう心配もすることがなくなりました。

長子も転勤があっているのですがほぼ自分でしています。

 

修学旅行の子供が心配で

学校の旅行バスの後ろを自家用車でついていく親 の話を聞いて

「まさかそんな親がいるのか?」 とびっくりしたものですが

人のことを笑っていられないとつくづく思います。

「入社式に参加したがる親」の気持ちがわからなくもありません。

ダメ親です。

 

無事に仕事が続いて たくましくなって

数年後 きっと笑い話で話せるようになると願います。

 

いくつになっても親は子供の心配をする生き物なんだと実感します。

40歳になっても50歳になっても、、、

はたから見たら「おじさん」 親から見たら「かわいい子供」です。

 

でも ウザがられない程度にしないといけませんね

過干渉はしないように、、

 

さて 先ほど約束の6時30分、、

32分ごろ電話を入れるとちゃんと起きてました

すでに6時30分にダンナの電話があったとのことです。

起きていたので 自分で起きたのか ダンナの電話で起きたのかは不明。

さあ 行ってらっしゃい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました