人が入るとちょっと一息、微妙な空気の定年夫婦

思い空気の我が家にもお盆がやってきました。

 

もっとも 夫は私のことなど気にしていないので

もしかして私だけだが微妙な空気なのかもしれません

今日も気分は「下」、定年夫婦のなぜだろう
昨日もダンナは10時半過ぎに帰ってきました 昨日は もう旦那を待っていなかった いや 一応待ってたけど待っていなかった、気持ちが、、 昼間から気が重くて、、、 よくわから...
熟年専業主婦の「家出」、行くところがなかったよ
今夜もまだ夫は帰ってきていません 昨日も遅くて 9時を回ったころ ジーっと待っている自分が空しくて家にいたくなくて車で外出しました でも 行くところがありませんでした 先日 外出した際は ...

 

子どもも帰省して

嫁&孫もきてくれて、、

煮詰まった時に 人が入るとちょっとエア抜きができますね。

空気が変わる

息ができる

そして気もそれる。

 

初めての赤ん坊を育てていた時のことを思い出しました。

昼間は子供と二人で面と向かって過ごしていて

初めての子育てで慣れないこともあってイライラすることもあって

そんな時 実母や義母が ちょっと覗きに来てくれて、

あやしてくれたり、預かってくれると気分が変わってました。

でも、

自分でやりたい

自分でできる

という気持ちもあって、、、

気分が変わるのは実感するのですが素直になれない、、

 

なつかし~

孫が来たせいでしょうか?

B47751

 

とはいえ、ちょっとした際に

気分が落ちるというか、

どよ~~んと暗い考え事をしてしまいます。

 

お盆休みは数日 夫がいたんですが

「ふ~ん」という目で見ている私がおりました。

 

そして 昨日 最後の子供が職場のある地域に帰っていきました。

 

また生活が始まります

暗い、、

また二人の生活になります。

 

夏休みが終わる前の小学生のようです。

いろいろ 宿題が終わりません

コメント