UR賃貸、エレベーター無し5階生活の感想

たそがれ家計簿 - にほんブログ村
退職後日記や雑記

5階まで上がるのはキツいですが まだなんとかなるんじゃ無いだろうかというのが感想です

2拠点生活で 月の1/3くらいしか5階の生活をしてませんから楽だったのかもしれません

これからさらに年を取るとキツさも増すんですかね

 

まず引っ越しの際、荷物を持って上がるのはつらかったです

物理的に荷物が重かったです ゼーゼーいいながら物を運びました

あと 目が回るのです、狭い階段がらせん状になっていて(四角ですが)5階まで上るのに9回のターンしなければなりません クルクル クルクル

引越しの際は何度も往復したので 目が回って気持ち悪かったです

 

階段は3階まではなんとか行けそうです、そのあと4階まではつらい、4階を過ぎると「あと1階」と思ってがんばる

1日1回程度の外出ならなんとか頑張れそうです

階段を上って帰ってくると 疲れてバタッと床に横になる感じ、、もう出かけたくない

 

上がって 部屋に入ってしまうと とても快適です

お部屋がとてもきれいで 明るくて 風通しも良くて とても良いお部屋でした

 

予定外に心配になったのが「膝」です

登りの時はキツくて太ももとかふくらはぎにくるのですがダイエットになるかなーと思えましたが 下りの時は膝にきて心配でした

下りている途中で突然「ピキッ!イタ!」っとくるのです、「ヤバい」という感じです。

太ももとかふくらはぎは筋肉痛ですが 膝は壊れる感じがします

下りは膝に結構なダメージがあるみたいです

トントンと下りるのは怖いので ゆっくり膝に注意しながら下りていました

でも ついつい忘れてトントンと下りてしまって「ピキッ!イタ!」となることがよくありました

タイトルとURLをコピーしました