エアコンはネットで注文しました
工事の必要な物をネットで頼むのは初めてで 業者は信用できるか、品物は大丈夫か、本当に来るのか、工事はどうやる、、、ドキドキ ワクワク でした
初めは 電気屋さんに行く予定でしたが ボーっとYahoo!ショッピングを見ていたらエアコンが出ていました それもかなりお 安いのです
むむむ、やすい でも工事はどうするのか 個人で頼むのか、、といろいろ考えながら見ていたら「工事費込み」というエアコンがありました
購入者さんの感想や評価を読みふけって いけそうな気がしてきました
目から鱗の ネットショッピング注文エアコン
アマゾンさん、楽天さん、など ネットに 「工事費込みエアコン」たくさん有りました
ここで問題が発生、、、夫が反対
夫はネットで頼んだエアコンがどうやって自宅に取り付けられるのか どうやって来るのか 工事ことや 取り付け後の不調やメンテナンス、、とすごく心配してました
わかりますわかります 私もはじめはそうでした
夫にも商品購入者のレビューを読んでもらって やや反対ながらもGOサインが出ました
夫も私も決め手は「値段」です
購入したのは yahoo!ショッピングです
2000円クーポンがあったのとpaypayポイントがつきます、さらにそのpaypayポイントをもらってすぐ使えるというので注文しました
説明を読んでみると
・品物は新品ですが昨年もしくは一昨年のもの
・メーカーの指定はできません
・「工事費込み」は取り付け費のみ、取り外し費は別途必要
・配管は4mまでが標準工事費、それ以上の延長、別途工事は追加料金
購入したエアコン
10畳用(コンクリート)工事費 送料込み 2024年製品
クーポンやpaypayポイント割りを使って最終支払い額は約7万円から少しおつり

(↑コレからクーポンなど値引き)
店舗費の無いネット販売、昨年の品である、本格的な夏の前で工事が空いている、、決めました、購入ボタンをクリック
購入後 販売者から配送と工事についての電話がありました、①-④の流れだそうです
①エアコンの受取日を決める ②エアコン到着後の工事日を決める ③エアコンの受け取り④④工事請負者からの工事について連絡(購入者ちかくの工事請負⑤⑤工事
①②は販売会社 ③配送会社 ④⑤は現地工事請負 とのやりとりです
初めてのことで不安でしたが なんとか大丈夫のようです