夫定年の日まであと150日です。
地球滅亡の日まであと365日、、
という始まり(終わりだったかな)の
昔見ていたアニメ「宇宙戦艦ヤマト」
のナレーションのようですね
リアルタイムで見た世代です。
裏番組が
「猿の軍団」でうちの学校のみんなはそっちを見ていて
「宇宙戦艦ヤマト」見ている人ほぼいませんでした。
後年大ブームになりましたが
リアルタイム放送時は
とってもマイナーなアニメでした
我が家も
定年までの残り日数が着実に減ってます。
ここにきてダンナの定年について少し動きがありました。
同じ仕事の同僚(後輩)さんが会社側に
「引継ぎどうなりますか」みたいなことを言ったそうです。
その人はまだ若いので当分会社に残るんですが
人手不足の折、人員が減るのは困る、、
という実情を伝えたみたいですが、、
どうなることやら、、
一般的に、定年後 同じ会社で働いている人はどういう経緯をとるのでしょうか。
大手の会社や 規定がある会社は 流れができてるんですかね、、
「定年でうちをやめたら次はどうするの」
とか 聞いてくれれば
「ああ 再雇用、雇用延長はないんだなあ」と覚悟できます。
65歳年金の過渡期、、
さて さて、、