高齢者雇用継続給付金の手続き、「していない」、他人事だしね

たそがれ家計簿 - にほんブログ村
仕事・会社

高齢者雇用継続給付金の振り込みがないので

高齢者雇用継続給付金はいつ?、マチマチすぎる
夫の定年後継続雇用も1年を超えました。給料もがっくりと下がり、頼りになるのは高齢者雇用継続給付金です。いままで月に2~3万が振り込まれていました月にといっても2か月に1度まとめてです。ところが、、パタリと止まってしまいました。給料と違って「...

事務員さんにダンナが

「このところ 振込がないみたいだけど~~」と言ったところ

(やんわりやんわりそっと尋ねる)

「あ、手続きしてない。ごめんね~」とのお返事。

(やっぱり)

sumit171900

「気にはなっていたけど忙しくって~~」

ということらしいです。

 

ま、、事務員さんにとっては他人事だしね

 

家でそれを聞いて

「事務員さんのお金じゃないから(関心が低い)」

って言葉が出ました。

 

事務員さんの年齢を聞いてしまいました。

「え、、その年でそんなにいい加減なの」

ということじゃないですよ、年代の確認です。

 

年齢がわかると大体の考え方とかわかるじゃないですか。

 

親が高齢者雇用継続給付金をもらっている年齢なら

(親が)助かると言っていた。

とか

事務員さんがまもなく定年の年齢なら

自分もすぐにもらうことになるからうちの状態がわかる

とか、、、

当事者が周りにいれば

「なるべく早くしなくては」と思ってくれるかもしれません。

 

どっちにも当てはまらない年齢でした

ま、、他人事です。

 

あとン年して受け取る当事者になったら

「こういうことだったのか」と解ってください。

(この制度、いつまであるのか?)

 

こちらは頼りにして待ちに待っている給付金ですが

それはこちらの事情、、

本来の会社の仕事はちゃんとされています。

事務員さんにとっては

高齢者雇用継続給付金の手続きは近年できた新しい追加の仕事です。

国から個人に支給される給付金なので会社とは関係ありません。

 

手続きされたみたいなので待つことにします。

手続きしていただきありがとうございました

タイトルとURLをコピーしました