ガスコンロなしで生活です

たそがれ家計簿 - にほんブログ村
道具・家電

福岡の住まいにはガスコンロがありません

通常 ガスコンロがある場所には電子レンジが置かれています(レンジの定位置ではなくたまたま)

調理には電気コンロを使っています

家族ありの家庭のガスコンロは2くちコンロのことが多いと思います

我が家は電気コンロが1つ、それにガスに比べると火力が弱いです

熱を入れる料理は工夫しています

電気コンロの他に電子レンジと電気ポットが大活躍です

材料はカットしたらレンジ加熱のあと使います

野菜カット→レンジ→フライパンへ(炒め物)

うどん玉もレンジで温めてからダシ汁に投入します

汁物を作る時も水からナベで温めません、ポットで沸かしたお湯を使います

炒め物も汁物もあらかじめ温めた材料やお湯を最後にコンロ上でまとめる感じですね

複数の品物を作るときは電気コンロの使う順番待ちで考えながら使ってます

 

すごい料理を作ってるようなことを書いていますが手抜き料理ばかりです

電気コンロひとつしかないので手抜き料理ばかりなのか、手抜き料理しか作らないのでひとつで済んでいるのか、、、

なんとかなってます

タイトルとURLをコピーしました