退職後移住

スポンサーリンク
退職後日記や雑記

UR住居、戸建より安全な梅雨

2025年も梅雨に入りましたさっそく九州は先週は警戒が必要なほどの雨が降っていましたその時はちょうど 福岡の UR 賃貸に滞在中でしたいいですねえ、鉄筋造りの住居。 自宅の戸建てと違って外を見ないと 雨が降っているのがわからないほど静かでし...
退職後日記や雑記

冷蔵庫無し生活、夏場は無理かも

昨年11月から 冷蔵庫なしの生活をしています2拠点生活で 本拠の方には冷蔵庫がありますが 新拠点の福岡 UR 賃貸には冷蔵庫を置いていません発泡スチロールにお店から頂いてきた氷を入れて 保冷 していましたシニア移転、冷蔵庫無し生活はこうして...
道具・家電

UR新新居、エアコン無し部屋②、ネットでエアコン注文

エアコンはネットで注文しました工事の必要な物をネットで頼むのは初めてで 業者は信用できるか、品物は大丈夫か、本当に来るのか、工事はどうやる、、、ドキドキ ワクワク でした 初めは 電気屋さんに行く予定でしたが ボーっとYahoo!ショッピン...
道具・家電

UR新新居、エアコン無し部屋①、どうするか悩む

今住んでいるURには基本エアコンが付いていません自費でつけることはできますというか つけないと夏は過ごせないと思います近年の暑い夏、 エアコンは必需品です北九州のURも内見したことがありますがエアコンが標準で付いてました(いいね) 昨年 U...
退職後移住

「無理だと思っていた」とみんなの本音エレベータ無し5階生活

エレベータ無しの5階から低層階に引っ越した我が家です「低層階に引っ越したのよ」と言うと ほぼ100%の人に「無理だと思ってた」といわれました低層階への引越し前は「5階に住んでる」というと 「へ~大変そう」 とか 「大丈夫ね?」 とか 「感想...
退職後日記や雑記

合鍵は無駄になりました UR退去

5階URに入ったときに作った合い鍵は 退去で本鍵を返すときに合わせてURさんに渡しました 新居の合鍵を作る、高いURさんは入居者さんが決まるたびに鍵を代えているので旧居住者が持っている鍵は使用不能となります、もっていても無意味ですとはいえ合...
退職後日記や雑記

UR賃貸、エレベーター無し5階生活の感想

5階まで上がるのはキツいですが まだなんとかなるんじゃ無いだろうかというのが感想です2拠点生活で 月の1/3くらいしか5階の生活をしてませんから楽だったのかもしれませんこれからさらに年を取るとキツさも増すんですかね まず引っ越しの際、荷物を...
退職後日記や雑記

UR引越し&退去に向けて大掃除

大きな荷物はほぼ運び終えて、台所の引き出しの掃除中床にいろいろあるのは↑掃除グッズ、ゴミ袋、ポストに入っていたビラなどですがらんとした部屋感謝を込めて最後のお掃除ですきれいにしておかないと 敷金が返ってきませんからねわずかな月数ですが部屋に...
スポンサーリンク