終活いろいろ

スポンサーリンク
退職後家計

古いサイフを整理で収入

「古いサイフを整理で収入」←誤解されそうなこのタイトル、、ブランドサイフをリサイクルショップに売ったわけではありません我が家にはブランド品と言われるものは ほぼ無いです、ブランド品に興味がありません 誤解二拠点生活でいろいろ細かいものが必要...
終活いろいろ

デジタル遺産整理の第一歩、ストレージ解約

ブログなどを書いていると記事や写真を置いておく場所(サーバー)が必要になりますこのブログもとあるサーバを借りてブログ用のソフトで運用中ですこのサーバーについてはブログに使っていますので 無駄遣いとは思っていません 他にサーバーとかストレージ...
会計や運用や税金(退職後)

旧マイホームは赤字で売却、不動産は失敗中

昨日 確定申告の準備ができたという投稿をしましたその中で、「 確定申告をしなければならないのは不動産を貸しているから」という 2019年の記事をリンクで貼っております昨日の2025年春確定申告 コチラ2019年確定申告 コチラ 2019年の...
道具・家電

写真整理中① 膨大すぎる、デジタル終活?

故障したスマホに入っていた写真がまるっと見れなくなりましたほかにも写真や動画がいっぱいです景色、食べ物、、惰性で次々撮ってます。整理せず写真や動画がほったらかしですこれで今まで使ってきたスマホの中に写真が置きっぱなしです。スマホ5台分です。...
終活いろいろ

断捨離、バインダー分解

断捨離中です 家にある書類のバインダーを分解していますバインダーいっぱいの棚↓捨てる前に紙をとめる金属を外しています数があるのでかなり手が痛くなりますしかし 金属部分が外しにくいバインダーもあるんです可燃ごみに出していいのかなあ、、とりあえ...
退職後日記や雑記

手書きの家計簿はもう捨てる、いらないな

いろいろ片付けものをしてますこの頃は書類を捨てています10年、20年、もっと前、、の病院の診療内容説明とか 領収書とか、古い車の保険の書類、税金の書類 捨てます。捨てるためにいちおうサッサッと内容を見てますが、古い紙を触ると手がカサカサしま...
退職後日記や雑記

リサイクルショップ引き取り安かった 二匹目のドジョウはいない

前回 不要品をリサイクルショップに持って行ったら 思ったよりお金になった友人一家盛り上がって家の中の不要品アレやコレやを車いっぱい詰め込んで持って行ったそうですしかし 今回はお金にならなかったみたいです大袋4個分の服は120円、時計は引き取...
退職後日記や雑記

断捨離の友、不要品(いやゴミ)を売る。リサイクルショップで、、

学生時代の友達も今年から断捨離をしているそうです。私と同じようにずーっと 「する」「する」というだけで何もせず 片付けは延び延びだった友だちです二人で「断捨離するする詐欺」だねー と言っていたのです そんな友達がついに断捨離を始めたと、、え...
スポンサーリンク