会計のこと 老後の特別出費、車の購入97万円 ブログをサボっていた頃のことでしたので 書いておりませんが 2021年に車を購入しました。 2021年2月 突然車が壊れました。 もう13年目の車だったので壊れてもおかしくない のですが、、 そう思いながらも「もう少し乗... 2022.02.17 会計のこと
会計のこと paypayで水道料金が払えるようになりました 何回目かの電子マネーのpaypayの話です。 若い人には当たり前かもしれませんが 年寄りにとっては現金が一番です。 何よりわかりやすいです。 身近な電子マネーは交通系のICカードかもしれませんが地方に住んで車中心の生活を... 2022.02.14 会計のこと
会計のこと コロナ保険の値上げにびっくり、4倍です! 昨年なんとなく入ったコロナ保険。 第一スマート少額短期保険の「コロナminiサポ保険」という商品です。 シンプルな保険で コロナ感染症と診断されたら10万円の保険が出る と言うものです。 ウチは夫婦共60歳を超... 2022.02.04 会計のこと日記
会計のこと 2022年(2021分)確定申告と年金の源泉徴収票 2021年分、2022年春の確定申告をします。 いつも思うのですが この場合 「2021年の確定申告」と「2022年の確定申告」 どっちが正しいのでしょう? 疑問です。 さて、夫が年金をもらっています。 ... 2022.02.03 会計のこと
会計のこと 世界的株安らしいので 株を買いました。 先日に引き続つき 投資のおはなし 2022/1/17~21週から株価かなり下落、 24~28の週も変わらず、火曜も水曜も木曜も金曜もNISAは下がったままでしたねえ 「下がっているときは買いのチャンス」 などという... 2022.01.29 会計のこと
副業など NISAは値上がりしたときに売りたいのだが、、邪道なのか? 昨年始めたNISA 現在14万くらい積み立ててますが 少し前まで5000円以上もうけが出ていました。 「やったー」と思っていたら 先週はすごく下がっていて、、だったのが 週末1月21日には益は600円になって... 2022.01.25 副業など定年後家計家計未分類
定年後家計 増やしたい、不安、お金のことが気になって眠れない、 昨日、「積み立てNISA(ニーサ)でお金が増えている」という記事を投稿しました youtubeでも投稿したのですが、、 それ以来 お金のことが気になってます。 記事はこちら積み立てNISA(ニーサ)始めました、5ヶ月目... 2021.09.09 定年後家計老後についてのいろいろ雑記
定年後家計 積み立てNISA(ニーサ)始めました、5ヶ月目の結果 4月から始めた積み立てNISA、、5ヶ月が経過しました ニュースで「日経株価3万円回復」といっていたので もしかしてNISAももうけが出てるかもとおもって証券口座をのぞいてみたら、、 ジャーーン!!上がっております。 ... 2021.09.08 定年後家計
家計外(月)の出費 ドメイン更新忘れでドメイン切れ、ドメイン復旧に24000円も使ったよ ユーチューブにかまけているウチにすっかりブログをサボっていました そろそろ更新しようとブログに来たら ブログにたどり着けません なんと ブログ用のドメインが切れていたようです 慌てて「ドメイン切れ」について調べ... 2021.09.07 家計外(月)の出費
年金 特別支給の厚生年金、1回目の支払いに間に合わず 10月15日は夫の年金の受給日でした。 初めての年金の受給でしたが、、 手続きが間に合わなかったらしく振り込まれていませんでした 早く、、、早く、、 と 夫に促していたのですが 夫はのんびりとしたもので... 2020.10.20 年金
定年後家計 高年齢雇用継続給付金が減額&廃止予定 現在夫は 高年齢雇用継続給付金をいただいています 現役の頃の半分の給料で働いているので お金が足りません 少しでもいただけるこの高年齢者雇用継続給付金はとても助かっています。 そんな給付金ですが2025年(令和... 2020.09.03 定年後家計家計年金高齢者雇用・給付金
youtubeユーチューブ 年金は誕生月の翌月から&後払い 年金の対象者がもうすぐです(夫が) 年金はいつからもらえるのか年齢のことばかり気にしていましたが いよいよ年金が近くなって 「具体的にはいつから、何月から もらえるのか」調べてみました 年金が2ヶ月に1回、偶数... 2020.08.29 youtubeユーチューブ年金