先日ラーメン屋さんで並びました
地元のお店では並んだことがありません
テレビのグルメ番組を見ると東京の人は並ぶみたいですね
福岡はとんこつラーメンが有名ですよね
ちょっと前にテレビで見た行列のできるラーメン屋さん「ふくちゃんラーメン」というところです
11時からということで11には着くように行ったのですが、すでにいっぱいでした

店頭のノートに記名をして順番をひたすら待ちました
いつもたくさんの人が待っていみたいで店の前に待ち小屋(勝手に命名)があり座ることができます

駐車場もあるので記名のあと車内で待つ人も多いようです


このところずーっと寒かったですよね、3月末というのに空気が冷え冷え、風もあり。
そんな天気の中じっと座って待っていると深々と増えてきます、ブルブル

13時半ごろやっと店内に呼ばれました(待つこと2時間半)
ラーメンとチャーハンを注文
ラーメンは麺の硬さなど聞かれましたがよくわからなくて「普通で」と。


細かい食レポは説明がへたななのでごめんなさい、美味しかったです

店内は暖かく、ラーメンも温かかったのですが冷え切った体のダメージがけっこうきつかったです
帰って部屋を暖房をして布団に潜り込みましたが体の冷えがおさまらず、自力回復をあきらめお風呂を沸かしてはいってやっとあたたまることができました
寒い中外で2時間半じっとしているのは無謀でした
齢をとったんだなあ、と実感しました
テレビでよく見る人気店に並んでいる人々、すごいんだなあと感心しました
今回の体験は寒い中でしたが、暑い中でもみなさん並んでますよね、食べ物に限らずグッズ販売とかイベントとか、すごいです
田舎者で並ぶ文化の中にいなかったので新体験でした、でも「並ぶ」はもうしないかもしれません
コメント