引っ越し滞在 2日で戻ってきました

たそがれ家計簿 - にほんブログ村
定年後の夢

新居 鍵を頂いて入居、

1泊2日で戻ってきました

持っていった荷物が軽自動車の後部座席に積める分だけだったのでそう長いこと暮らすことはできません

家から3時間ほどかかるので荷物を中に運ぶ作業のあと往復するのは結構大変です

日帰りは大変なので とりあえず 泊まるという感じで1泊2日です

 

まずしたこと、車から荷物の運び入れ、、

実は駐車場が目の前ではありません

UR の場合は部屋は部屋 、駐車場は駐車場、と別の貸し出しをします

まず部屋を決めるのですが部屋のそばに 駐車場が空いてなければ遠いところになります

UR敷地の中にかなりの数の駐車場がありますが足りない場合はUR周りの駐車場を借りることになります

私たちの駐車場は近くですが別棟の駐車場です。

荷物を降ろす 間ぐらいは近くに止められますが不自由です

 

次は部屋のチェックです

入居時に部屋の不備や壊れたところがあれば報告してくださいと記載シートを渡されました

退去時の修理額が敷金に反映されるのだそうです

↓はじめからこういう穴が空いてます

↓木がささくれてる

 

それから運び入れた荷物の設置

電灯取り付け脚立↓

 

台所の様子↓

↑とりあえず左に電子レンジ、右の白いのが電気コンロです、ガスコンロはありません

荷物も第一便なので置き場も適当です

 

夜はマクドナルドでした

↓ミニテーブル

 

2日目

100円ショップで何やかやと細かいものを買います、、

物干しハンガー(放射状のタオル干し)s字フック、吸盤フック、洗濯バサミ、バケツ、、

こまごましたものを買って3000円 近くになりました

多分 次から次にもっと出てくると思います

リサイクルショップで電気ポットを購入しました

↑約1000円

ポットのお湯でカップラーメン

コメント

タイトルとURLをコピーしました