孫のランドセル購入の知らせ、祖父母どうする

たそがれ家計簿 - にほんブログ村
結婚子供・子供家庭

「ランドセル買ったよ」と子供(孫親)からラインが入っていました。

我が家関係では初めての孫です。

世の中の噂では

“孫のランドセルは祖父母が買うもの”

的なことを聞くのですが、コレほんと?

 

孫の教育に口を出す気は一切ありません

我が家は男の子なので 夫側の親ということになります

世間一般的には舅姑となります

婿である我が家の息子にとっては嫁さんの親が舅姑 なのですが、「嫁姑」問題となると夫側親がやり玉に上がります。

何を言いたいかと言うと、

どのようなランドセルが好みで、いくらするのか、いつ買うのか、、全く情報が入ってこないということです

こちらから聞けば教えてくれるかもしれませんがなかなか聞けません

結構 気を使う話題です

お嫁さん側の親が購入予定ということで話がついているのかもしれません

 

いくらぐらいのランドセルが希望なんだろうか

「ランドセル代」なんて言ってしまうと金額はわからんし、あちらの親の意向を阻害するかもしれないし(ウチで買おうと思っていたのに、、、)

他に机とかお道具とか買うのかしら、、

 

と、と、とりあえず静観、

「あらそう」と言っておきました

何もせず、お包みも出さず、、

非常識ですかね

コメント

タイトルとURLをコピーしました