そういえば 義母の介護の認定の通知がありました。
要支援「1」 です。
介護保険の認定としては1番軽いものとなります。
症状が出たときは
歩くどころか立ち上がることもできなくて
痛みもひどくて
「これは寝付いてしまうのではないか」と心配しましたが
発症して介護の手続きがずいぶん長くて
その間に
つかまり立ちができるようになって
ぼちぼち歩くようになって
身の回りのこと、家事がゆっくりなりにもできるようになって
さらに
認定員の面接では
それなりに元気に見せようとするし
口でも「頑張って元気になります」ってなことを言うし、、
ということで要支援「1」ということになりました。
でも本当に努力家の義母です。
わたしなら痛い痛いと泣いて寝ているばかりで状態の回復はなかったかもしれません。
やっぱり外に出るときはちょっと心配です。
杖を突きつき、ちょっとフラフラ、足取りもつたないです。
あと 耳が遠いです。
周りの音が聞こにくいというのは危険ですからね。
一人で外出はどうなんだろうか と 思います。
前にころんで縫うけがもありました
ゴミ出しとか 通院の付き添いとかはできる範囲で子供がしています。
一人暮らしですのでゴミもそう多くはありません。
要支援「1」、、
どんな感じなんでしょうか?
元来、活動的な義母です。
習い事とかしていましたけど今はお休みしています。
生活の支援もありがたいのですが
人の集まるところへ出ていくような支援も利用できるんでしょうか?
うちの地域は認定までがひどく長くかかるらしいです。
で、
「認定が出たからこの先のことは?」と聞いたら
「まだ決まってない」って
どういうこと??
さっそく これからのことを決めるのではないの??
先日 係の人が来て
「元気そうですね~、お盆過ぎにもう一度来ますね」って言われたみたいですが、、
あれ、、
何かあるんじゃないんですか??
このまま??
え~~ よくわからないんですけど、、
コメント