無言電話が怖い話、在宅確認電話かと疑う

たそがれ家計簿 - にほんブログ村
退職後日記や雑記

先日から無言電話が何度かあります

私は単純に「間違い電話か」と思っていたのですが 

夫に話すと「それ 在宅確認電話と違うか?」と冗談を言うので心配になりました

 

「在宅確認電話」「アポ電」今ニュースで話題となってます

アポ電強盗

住人の在宅を確認して 空き巣 とか 押し込み とか、、

怖いですねえ

100歩譲って 空き巣はまだましとして 押し込み強盗が怖いです

犯罪といえば 昔はひとに合わないように「空き巣」でしたが 今はむしろ資産のありかを聞くために人のいる時を狙ってアポ電をする手法が多くなったと聞きます

怖い怖い、犯罪も荒っぽくなりました

恨みや怨恨ではなく 見ず知らずの家に ネットで知り合った見ず知らずの人と犯罪を犯す、闇バイトとかも聞きます 

 

「我が家の外見みて 誰も狙わないだろう」と夫は笑います

確かにボロ外見です、わたしなら狙いません 素通りします

家中にも価値のあるものはあまりありません

ブランド品に興味はありませんのでブランド品はありません

貴金属も興味なし 宝石も興味なし、泥棒的に成果がないですね

 

単なる取り越し苦労だったのでが 電話があってしばらく心配して過ごしました

とはいえ 数万円のことで事件が起こっている場合もあるので用心は必要です

本当に怖い、日本は治安がいいといわれていましたが様変わりしてきました

固定電話が鳴ると出るのが嫌になります

財産がある人もない人も気を付けましょう

タイトルとURLをコピーしました