子供は日傘男子、日傘おじさん

たそがれ家計簿 - にほんブログ村
子と子家族(退職後

梅雨の合間の晴れ間、嬉しいですが日差しは暑いです

↑と昨日の朝書き始めていたら昼間には梅雨明けしていました

いよいよ暑い

今年も熱中症の患者がたくさん出ているそうです

先日 タレントのヒロミさんが夏のゴルフをする際は 日傘があるとないでは大違いと言ったコメントをされておりました

それで思い出したのですが 我が子が昨年より日傘 デビューをしているみたいです

サラリーマンですので基本 外に出るのは朝と夕方、たまに 昼ご飯を買いに 外行く時です

通勤時、職場は駅から15分ほど歩く そうです

夏場は朝でもジリジリと日差しが暑くて汗がダラダラだとか。

そんな子供が 昨年の夏より日傘を使い始めました

かなり楽になったそうです

あるとないでは大違い、もうなしには戻れない、と絶賛

 

今どき日傘男子増えてると聞きます

小学校が日傘登校、というニュースもあったかと、、

夫にもすすめてみましたが「じゃま」「めんどくさい」と却下されました

帽子でいいそうです

帽子もキャップ(野球帽タイプ)なのでせめてツバが全面にあるタイプにすればいいのにと思います

50代くらいから物理的に頭頂部が夏はジリジリと暑く冬は風が冷たいと、、なるほどなるほど(悲し)、なおのこと日傘おすすめなのに。

今年の夏も暑そうです、自衛して乗り切りましょう

タイトルとURLをコピーしました