夜中の作業が好き、夜中の調理ハンバーグ作り

たそがれ家計簿 - にほんブログ村
退職後日記や雑記

家族が寝静まったあと作業をするのが好きです

手芸とか調理、事務作業にパラパラ使ったお金の整理、、

それに夜中もドラマ鑑賞も好き

もともと夜型です

夜型と言うか深夜型ですね

 

今日はハンバーグを作る予定です

材料↓

玉ねぎ1袋分4個、ひき肉1キロ、ほかパン粉に卵、、今回は大量調理です

ひき肉1キロ購入してしまったので全調理します

大量すぎて材料の量、バランスりません、玉ねぎ4個は多すぎ?

今までハンバーグって適当でレシピ無しで作ってきてました

肉の量も 玉ねぎの量も卵も パン粉 もこんなもんかなという感覚、、

その時によって 材料も違う、味も違うみたいな

子供がいた頃、いろいろな野菜を入れて食べさせておりました

子供がいるとたくさん必要ですし 経済的にも「かさ増し」「かさ増し」でした

 

さて、、ちょっとレシピを検索

こんな↑感じ、だいたいどのレシピでも(ひき肉300g:玉子1)と言う割合がおおいですね

この割合だと ひき肉1キロ:玉子3個

 

↑玉ねぎ100g、、何個?

写真の玉ねぎ測ってみたら198gでした、と言うことは( ひき肉300g:玉ねぎ1/2個)です、

この割合だと ひき肉1キロ:玉ねぎ1.5個

 

↑「パン粉は大さじ1」、ウ~ン少なすぎん?

230gも入っているのを購入↑

今は揚げ物もしないのでフライ用のパン粉も使う機会がないです

前回 買ったパン粉は長い間使わなくて冷蔵庫に入れておいたら臭いがついて 捨ててしまいました

たまにハンバーグを作る時は食パンをミキサーにかけてパン粉にして使ってましたが今回は買ってしまった230g、、多すぎ

 

ということですが、レシピは置いといて自己流ハンバーグ

玉ねぎは4個使うことにしました

カッターを開けると玉ねぎの刺激臭で目がショボショボになります、しみる

すぐ電子レンジへ

電子レンジ終了、玉ねぎから水分が出ています↓

この汁は捨てずにそのまま使う予定、パン粉に吸わせます、大さじ以上必要ですね

玉ねぎが冷めるのを待って 肉、玉子と混ぜ合わせ

我が家で一番大きなボール↑

パン粉もいっぱい入れてます↑

現在深夜2時40分、焼くのは明日以降です、冷蔵庫に保管

今夜焼こうと思っていましたが、梅雨のため洗濯物がいっぱいです

臭いが付くので乾いて収納してから焼く予定です

おやすみなさい

タイトルとURLをコピーしました