借金と友人と、悩み中

たそがれ家計簿 - にほんブログ村
会計や運用や税金(退職後)

先日友人から「引き落としにのお金が足りないから振り込んでくれないだろうか」という相談がありました

明日までに都合してもらえないかと。

実家のことをいろいろしてくれていた友人なのでその「お礼」と言うか 代金的なものを渡さなければならないとは思ってました

「代金として払うべき お金」と思って連絡があってすぐ振り込みました

そういう状況なので、友人からしたら当然の要求、権利の行使なのかもしれません

だから「借金の申し込みではない」と解釈するようにしていますが、、、

あれから気が重いです、ずっと引っかかっています

知り合ってから長い ほどほどほど お付き合いのある、気さくないい人

 

引き落としができないと言われた金額が3万円くらい、、

この金額が「なんだかな 」っていう感じ😑

これが10万円とかならわかります。

「何か都合があってまとまったお金がいる」のかな とか、、

3万円の都合がつかないっていうのが なかなか リアル というか 「生活は大丈夫か?」 って感じ、、

考え方によっては「出せそうな金額」「てがるに貸してくれそうな金額」ねらいかもしれません(悪意に取りすぎ?)

今回は「代金」の支払いとして割り切るつもり、今後の追加は「借金」となるので出すつもりはないです

けっこう動揺しています、、借金の申し込みされるってけっこうなダメージですね(今回は借金ではないと解釈してるが)

その後向こうから何も連絡がありません。

普通は「受け取った」とか、「ありがとう」とか連絡しませんか、そういうところもなあ、、ととってしまいます

 

誰にも言えず ずっと考えています、夫にも相談できていません

夫もしている人なので夫にその人を悪く思って欲しくない、私自身も悪く思いたくない、、

家計には関係のない 私のお金から出しています

あ~くらいです、ずっとくらいです、、、

タイトルとURLをコピーしました