福岡のくるときは比較的遠距離移動となりますのでガソリンを入れてきます
二拠点生活家賃で増えた経費のひとつです
家賃(共益費含む)、駐車場代、二重(2カ所)の光熱費、そして移動費(ガソリン代)が前より増えています
その他いろいろありますが、、

↑地元のガソリンスタンドの値段(2025/04/24)
会員クーポン、現金値引きでこの値段↓レギュラーガソリン172円

全国と比べに安いですか高いですか?
道すがらにも「安い」が売りのガソリンスタンドはあって私は「そこで給油したら」と提案したことがあるのですが夫は「何かあって途中でガス欠になりたくないので出る前に満タンにしておく」といいます
「それに3円違って20リットル入れても差額は60円、5円でも100円、ウチみたいに たまに 遠距離に乗る程度なら あまり関係ない」と言います
「毎日車に乗る仕事をしていれば 差額は大きいけど」だそうです
ガソリンの補助金が出る とか 税金が安くなる とか 言われておりますが 本当にあるんでしょうか、いつになるんでしょうか、、