ブログすっきり化、カテゴリーとアーカイブ整理、大変でした

たそがれ家計簿 - にほんブログ村
退職後日記や雑記

4月から5月にかけて このブログの整理しました

ちょっとだけスッキリしています(個人的感想)

気がついてました?(知らねーよ)

右サイドバーの整理です

・過去のアーカイブ(月別記録)が長ーく連なっていた→プルダウン式へ

いちいち過去を引き出すのがちょっと面倒ですが 約10年間の長い記録があるので仕方ないです(調べてみたらスイカの記事が一番はじめでした)

 

・思いつくままにたくさんのカテゴリーを作っているので減らしました

「その分類はいる?」みたいな似たようなカテゴリーが複数ありました

 ブログを書く私もどのカテゴリーに入れるか適当でした

 

生活が夫の退職を機に変わったのでカテゴリーを大きく「退職前」と「退職後」に分けています

退職によって生活や 環境や 考え方 も変わりました

カテゴリーを変更するのは大変で コツコツ少しずつ作業してひと月くらいかかりました(目が疲れる)

困ったのが「未分類」の「下書き」投稿で カテゴリーを変更すると日付が変割ってしまうのです。変更した日付になってしまいます

2025年4月30日に2018年8月分の「下書き」「未分類」をカテゴリー変更するとその記事は2025年4月30日の日付になります、それを元の日付に戻すのに時間を取りました

下書きのままの投稿も1000個ぐらいあって「捨てる」or「のこす」選択も手間取りました

 

書く方の問題で 読んでくださっている方には関係ない事ですが このブログは私の日記も兼ねているので記しておきます

タイトルとURLをコピーしました